- 中古マンション物件情報 カウルライブラリー
- keyboard_arrow_right
- 路線から探す
- keyboard_arrow_right
- 東京都
- keyboard_arrow_right
- 都営三田線
都営三田線のマンションを探す
都営三田線の中古マンションをご紹介します。相場データ、新築マンション価格と共に都営三田線の物件、中古マンション購入情報をご提供します。都営三田線は、目黒、白金、芝と都心の高級住宅街を通過し、板橋区でも最西端であり、都内でも最大の規模を誇る高島平団地がある高島平エリアへ緩やかなカーブを描きながら東京都を横断する都営の路線です。板橋区民にとっては必須の交通網であり、住宅エリアから都心への通勤通学を可能としています。渋谷や新宿、池袋など主要なターミナルへの直接の乗り換えが無いにも関わらず、15以上の路線への乗り換えが可能なので大きな特徴です。三田線の歴史は長く、1962年の発議から実際に全線が開通した2000年まで実に38年の歳月を必要としました。メインの利用層として、沿線上には1972年から入居が始まった高島平団地をはじめ、都営住宅・公団住宅といった大規模な団地が沿線のいたるところにあるのが特徴です。近年では、都心のマンション価格の高騰から、比較的求めやすいマンションを板橋区で購入し、三田線を利用して都心へ通勤をしている方も増えています。
-
駅をさらに絞る都営三田線の駅
- 三田(東京都)駅 (862)
- 内幸町駅 (116)
- 千石駅 (2069)
- 大手町駅 (72)
- 巣鴨駅 (1884)
- 御成門駅 (384)
- 志村三丁目駅 (1143)
- 志村坂上駅 (1134)
- 新板橋駅 (1420)
- 新高島平駅 (488)
- 春日駅 (1243)
- 本蓮沼駅 (1387)
- 板橋区役所前駅 (2562)
- 板橋本町駅 (1990)
- 水道橋駅 (825)
- 白山駅 (1759)
- 白金台駅 (1619)
- 白金高輪駅 (1671)
- 目黒駅 (1904)
- 神保町駅 (353)
- 芝公園駅 (806)
- 蓮根駅 (996)
- 西台駅 (996)
- 西巣鴨駅 (1025)
- 西高島平駅 (370)
- 高島平駅 (790)
都営三田線駅の地域情報
都営三田線は、東京都品川区の目黒駅から板橋区の西高島平駅までを結ぶ、東京都交通局が運営する鉄道路線です。東京特別区部の南部から、都心部の日比谷大手町を経由し、北西部の板橋区まで、おおむね南北を弓なりに走る路線です。1度乗り換えるだけで利用できる接続路線が、JR山手線などを含む計15路線あり、通勤時間帯でも混雑率が比較的低いのが特徴です。ビジネスエリアやターミナル駅でもある「大手町駅」、昔ながらの味わいある商店街が続く「巣鴨駅」、東京ドーム等のレジャー施設が集まる「水道橋駅」、ショッピングエリアとして名高い銀座近くの「日比谷駅」、東京タワーのある「芝公園駅」など、都営三田線の沿線上には、ショッピングエリア、ビジネスエリア、アミユーズメントスポットといった、様々なシーンに合わせて使い分けることができる駅が並んでいます。