- 中古マンション物件情報 カウルライブラリー
- keyboard_arrow_right
- 住所から探す
- keyboard_arrow_right
- 東京都
- keyboard_arrow_right
- 渋谷区
- keyboard_arrow_right
- 表参道
- keyboard_arrow_right
- ブランズ渋谷常盤松
ブランズ渋谷常盤松

ブランズ渋谷常盤松
過去の過去の売出し価格
ブランズ渋谷常盤松の詳細情報
権利形態 |
所有権 |
構造 |
鉄筋コンクリート(RC) |
管理組合 |
あり |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
管理形態 |
全部委託 / 日勤 |
分譲会社 |
東急不動産株式会社 |
施工会社 |
株式会社熊谷組 |
設計会社 |
(株)熊谷組 一級建築士事務所 |
特徴 |
|
共同設備 |
|
防災 |
|
ペット | 可能 |
サービス |
|
駐車場 | 有 |
駐輪場 | 有 |
バイク置き場 | 有 |
フラット35 | 適用 |
マンション全体の 修繕履歴 |
-- |
その他特記事項: | -- |
ブランズ渋谷常盤松周辺環境 大きな地図で見る keyboard_arrow_right
東京都渋谷区東4丁目6-21
表参道駅の地域情報
表参道駅は刻々と変わるトレンド発信地と不変の閑静な住環境が隣り合うエリアです。表参道駅の住所は港区ですが、西側は渋谷区神宮前に隣接しています。青山通り西北側が北青山、東南側が南青山です。徳川家康の家来、青山氏の下屋敷があったことが地名の起こりとなっています。1964年にVANが拠点を置いたことが契機となって以来半世紀、日本の文化トレンドの発信地となってきました。住むエリアとしても魅力的な表参道は、華やかな表通りから一歩入れば将来的に住環境が変わりにくい第一種低層住居専用地域が広がっています。おそろいの黄色い帽子をかぶった小学校の通学風景や、ペットの散歩を楽しむ老夫婦の姿もみかけます。街並みは街路樹もきれいに整備され、緑も豊富。南青山五丁目、四丁目など複数のマンション開発が進んでいます。世界的に知られるブランドショップが目立ちますが、老舗の蕎麦屋やカフェ、地元の住民御用達のスーパーも点在。南青山六丁目、根津美術館横の風情ある静かな道沿いには低層マンション、一戸建てが並びます。
東京都渋谷区東の地域情報
最寄りの駅は各線の電車が乗り入れる恵比寿駅と渋谷駅になるので、交通アクセスは便利と言えるでしょう。
剣術の無外流発祥の地と言われる吸江寺の境内には、江戸幕府に仕えた馬の供養が行なわれていたことを思わせる馬頭観音があります。白根記念渋谷区郷土博物館・文学館では、薩摩藩島津屋敷が東地区にあったことなど郷土史について触れることができます。
学校は区立の小中学校と都立広尾高校、文学関連をはじめ各界に多くの著名人を輩出している私立の大学や中高一貫校の女子校と女子大があります。買い物や食事に便利で、東部の方は学校関連の敷地が大半を占める環境の良いエリアです。
のオススメポイント!
ブランズ渋谷常盤松は東京メトロ銀座線表参道駅より徒歩14分に位置する、総戸数72戸の中規模マンションです。間取りは1LDK〜3LDK+WICで、どんな家族構成でも住みやすい間取りがきっと見つかります。築年数は3年でマンションが完成してから年月が短いマンションです。制振構造を採用しており、地震の揺れを抑え込みます。セキュリティ対策としてエントランスオートロック・モニター付きインターフォン・防犯カメラが導入されており、セキュリティは万全です。マンションエントランスにはコンシェルジュがおり、日々の生活をサポートしてくれます。宅配ボックスも備え付けられているので、単身の方や忙しいビジネスパーソンにも安心です。大切なペットと生活出来るマンションです(細則あり)。