- 中古マンション物件情報 カウルライブラリー
- keyboard_arrow_right
- 住所から探す
- keyboard_arrow_right
- 東京都
- keyboard_arrow_right
- 文京区
- keyboard_arrow_right
- 東大前
- keyboard_arrow_right
- オープンレジデンス西片町
オープンレジデンス西片町
オープンレジデンス西片町
過去の過去の売出し価格
3,980万円 ~ 5,830万円
オープンレジデンス西片町の詳細情報
権利形態 |
所有権 |
構造 |
鉄筋コンクリート(RC) |
管理組合 |
あり |
管理会社 |
日本ハウズイング株式会社 |
管理形態 |
全部委託 / 日勤 |
分譲会社 |
オープンハウス・ディベロップメント |
施工会社 |
住協建設 |
設計会社 |
-- |
特徴 |
|
共同設備 |
|
防災 |
|
ペット | 要相談 |
サービス | -- |
駐車場 | -- |
駐輪場 | -- |
バイク置き場 | 有 |
フラット35 | 適用 |
マンション全体の 修繕履歴 |
-- |
その他特記事項: | -- |
オープンレジデンス西片町周辺環境 大きな地図で見る keyboard_arrow_right
東京都文京区西片2丁目7
東大前駅の地域情報
東大前駅は東京都文京区向丘一丁目にある、東京メトロ南北線の駅です。一帯には、駅名の通り日本の最高学府である東京大学をはじめ、明治・大正時代に建てられた建築物が多く現存しているので、知的でレトロな雰囲気が漂っています。東大のキャンパス内は学生以外でも入ることができるため、図書館を利用したり、広大で緑豊かな構内の散策を楽しむことができます。また住みやすさの面においても、文京区は23区の中で一番犯罪率が低いため、非常に治安が良く安心して生活をすることができます。周辺には公立私立共に評判の良い学校が数多く存在し、子育てにおいても最適です。近くには東京ドームシティもあるため、気軽にスポーツ観戦やレジャー施設、ショッピングを楽しむことができ、毎日の生活を飽きのない有意義なものとしてくれること間違いなしでしょう。
東京都文京区西片の地域情報
地域内に駅はありませんが、東京メトロ南北線東大前駅の利用が可能です。オリンピックやダイエーなどがあり、食品や日用品の買い物に便利です。夏目漱石や樋口一葉など文化人が多数住んでいた場所でもあり、今でも多くの史跡が残っています。夏目漱石の小説「三四郎」にも登場している地域です。子育て広場西片では、就学前の子供と保護者が一緒に遊べるようになっており、地域の情報提供や他の家庭との交流などが行われています。文京区立誠之小学校は古い歴史のある人気の公立小学校です。
関連エリア
マンションを探す
のオススメポイント!
オープンレジデンス西片町は東京メトロ南北線東大前駅より徒歩8分に位置する、総戸数15戸のプライベート低層マンションです。マンションから駅までの距離が近いため、日々の生活に便利です。こちらのマンションは第一種低層住居専用地域に位置しており、静謐という言葉が似合うエリアです。間取りは1LDK〜2LDK+WICで、単身者〜2人暮らし向けの部屋が多くなっています。築年数は11年でセキュリティ対策としてエントランスオートロック・モニター付きインターフォン・防犯カメラが導入されており、安全性の高いマンションです。宅配ボックスも備え付けられているので、単身の方や忙しいビジネスパーソンにも安心です。