- 中古マンション物件情報 カウルライブラリー
- keyboard_arrow_right
- 住所から探す
- keyboard_arrow_right
- 神奈川県
- keyboard_arrow_right
- 川崎市中原区
- keyboard_arrow_right
- 武蔵小杉
- keyboard_arrow_right
- THE KOSUGI TOWER
THE KOSUGI TOWER
THE KOSUGI TOWER
過去の過去の売出し価格
- ㎡単価
- 66万円 ~ 113万円
- 住所
- 神奈川県川崎市中原区中丸子13-17
- 学区
-
川崎市立下沼部小学校 徒歩12分(960m)
川崎市立玉川中学校 徒歩13分(1040m)
- 間取り
- 2LDK / 3LDK / 4LDK
- 最寄り駅
- 階数
- 地上49階 地下2階
- 築年数
- 築15年
- 戸数・規模
- 全689戸
THE KOSUGI TOWERの詳細情報
権利形態 |
所有権 |
構造 |
鉄筋コンクリート(RC) |
管理組合 |
あり |
管理会社 |
伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社 |
管理形態 |
全部委託 / 日勤 |
分譲会社 |
伊藤忠都市開発株式会社/東京建物株式会社 他 |
施工会社 |
- |
設計会社 |
大成建設株式会社一級建築士事務所 |
特徴 |
|
共同設備 |
|
防災 |
|
ペット | 可能 |
サービス |
|
駐車場 | 有/ 月額:16,000円~27,000円/機械/屋根あり |
駐輪場 | 有 |
バイク置き場 | 有 |
フラット35 | 適用 |
マンション全体の 修繕履歴 |
-- |
その他特記事項: |
【共用施設】
【2階】
【49階】
【その他】
|
THE KOSUGI TOWER周辺環境 大きな地図で見る keyboard_arrow_right
神奈川県川崎市中原区中丸子13-17
武蔵小杉駅の地域情報
川崎市の交通拠点である武蔵小杉駅は、開業当初は南武線と東横線の乗換駅でしたが、2000年に東急目黒線、2010年にJR横須賀線が乗り入れるターミナル駅となりました。また駅の周辺ではタワーマンションの開発などが続き、およそ20年間で利用者数がほぼ倍増しています。横須賀線で品川まで約10分、湘南新宿ラインで新宿まで約20分、またその他各方面へのアクセスが非常に優れているため大変人気のエリアとなっています。駅周辺にはいくつもの大型商業施設があり、アクセスだけでなく生活利便にも優れていることから、近年住みたい街ランキングの上位にランクインする街となりました。
神奈川県川崎市中原区中丸子の地域情報
各線の電車が乗り入れる交通アクセスが良い武蔵小杉駅、JR東日本・南武線の向河原駅や平間駅が中丸子在住の人たちの最寄りの駅になります。
通りには花壇では季節の花々を楽しめる中丸子緑道や多摩川河川敷の散歩を楽しめる、中丸子は健康志向の人におすすめのエリアです。中丸子まるっこ公園は、カラフルな複合遊具と健康遊具があり、幅広い世代の人たちが楽しめるようになっています。1656(明暦2)年創建の中丸子神明大神にも機会があれば、行ってみましょう。
学校関連は、市立玉川中学と橘高校があります。生活面では、北側に住んでいる人は武蔵小杉駅、南側は平間駅周辺が便利と言われています。
のオススメポイント!
川崎市内で最も注目を集める武蔵小杉エリア。2000年以降の開発された中丸子B地区に立つタワーマンションの一つにザ・コスギタワーがあります。
横須賀線武蔵小杉駅から徒歩2分という好立地にも関わらず、敷地面積が広く、隣接するリエトコートとともに敷地内庭園に植樹がなされ、駅前とは思えないほどの緑のある贅沢な空間が特徴です。そしてエントランスを越えると、コンシェルジュが笑顔で出迎えます。生活の様々なご相談をこちらで行うことができる便利な環境があります。
1階のロビーはガラス張りで吹き抜けとなっており、天井が高く明るい光が差し込み、敷地内庭園を眺められることで開放感の溢れる空間となっています。1階のラウンジでは、談笑する家族が多くいらっしゃいます。また、1階にはコーヒーショップがあり、コーヒーを飲みながらゆっくりした時間を過ごすことができる環境です。その他、1階にはキッズスペースとパーティールームがあり、お子様やファミリー、ご友人たちと楽しいひと時を過ごす様子が目に入ります。
2階へ上がると、ライブラリスペースがあり、多くの方々が静かな落ち着いた環境で読書や勉強を楽しんでおります。また多目的スペースが3部屋あり、居住者の方々が集まり、いろいろなイベントをする楽しそうな様子も目に入ります。
最上階には、ゲストルームとラウンジ、ラウンジバス、スカイデッキがあります。再開発エリアの中でも少し離れた場所に立つこちらのマンションでは、眺望が開けていることが大きな特徴の一つです。都心部の夜景だけでなく、富士山も見れる眺望の良さが印象的です。
また、各住戸も開けた眺望が特徴的です。駅前のマンションでは、他のタワーマンションが競合し、眺望を遮ることがありますが、少し離れていること庭園部分の面積をしっかりと確保したことで開けた視界が印象的です。そして、住戸の向きを問わず遮蔽物が少ないため、南向き以外のお部屋でも採光が確保でき、明るい点も大きな特徴です。
ザ・コスギタワーは大成建設社が施工しており、マンション構造も強固なものです。また、伊藤忠都市開発、東京建物などの高級分譲マンションを手がける各社により、お部屋、共用部も高級感がありながらも重苦しさのない明るさのある作りです。
開発が進む武蔵小杉エリアの中でも、建設当時から人気のあるマンションの一つです。