- 中古マンション物件情報 カウルライブラリー
- keyboard_arrow_right
- 住所から探す
- keyboard_arrow_right
- 東京都
- keyboard_arrow_right
- 世田谷区
- keyboard_arrow_right
- 上町
- keyboard_arrow_right
- THEパームス世田谷桜
THEパームス世田谷桜
THEパームス世田谷桜
過去の過去の売出し価格
- ㎡単価
- 67万円 ~ 87万円
- 住所
- 東京都世田谷区桜1丁目27-32
- 学区
-
世田谷区立世田谷小学校 徒歩10分(800m)
世田谷区立桜木中学校 徒歩2分(160m)
- 間取り
- 1LDK / 2LDK / 3LDK
- 最寄り駅
- 階数
- 地上5階 地下1階
- 築年数
- 築14年
- 戸数・規模
- 全108戸
THEパームス世田谷桜の詳細情報
権利形態 |
所有権 |
構造 |
鉄筋コンクリート(RC) |
管理組合 |
あり |
管理会社 |
トーセイ・コミュニティ株式会社 |
管理形態 |
全部委託 / 日勤 |
分譲会社 |
トーセイ |
施工会社 |
戸田建設(株) |
設計会社 |
(株)スペーステック |
特徴 |
|
共同設備 |
|
防災 |
|
ペット | 要相談 |
サービス | -- |
駐車場 | 有/ 月額:25,000円~30,000円/機械 |
駐輪場 | 有 |
バイク置き場 | 有 |
フラット35 | -- |
マンション全体の 修繕履歴 |
-- |
その他特記事項: | -- |
THEパームス世田谷桜周辺環境 大きな地図で見る keyboard_arrow_right
東京都世田谷区桜1丁目27-32
THEパームス世田谷桜の新築価格情報
新築価格事例
取引年 | 売出価格 | ㎡数 | ㎡単価 | 所在階 | 間取り |
---|---|---|---|---|---|
2007年 | 4,950.0 万円 | 70.41㎡ | 70.3万円/㎡ | 2階 | 3LDK |
2007年 | 5,850.0 万円 | 76.67㎡ | 76.3万円/㎡ | 2階 | 3LDK+WIC |
2007年 | 3,750.0 万円 | 49.93㎡ | 75.1万円/㎡ | 3階 | 1LDK |
2007年 | 3,800.0 万円 | 49.93㎡ | 76.1万円/㎡ | 4階 | 1LDK+WIC |
2007年 | 2階 / 70.41㎡ / 3LDK / 70.3万円/㎡ |
4,950.0 万円 |
2007年 | 2階 / 76.67㎡ / 3LDK+WIC / 76.3万円/㎡ |
5,850.0 万円 |
2007年 | 3階 / 49.93㎡ / 1LDK / 75.1万円/㎡ |
3,750.0 万円 |
*表示されている事例の価格は全て募集価格です。実際の成約価格とは異なりますのでご注意ください。
*当情報を基に発生した損害等について弊社は責任を負いかねますので、ご理解の上ご利用ください。
上町駅の地域情報
上町駅の周辺には、大型商業施設や規模の大きなマンションが集積しています。また、駅のすぐ前には世田谷区立桜小学校があり、付近には、青葉学園幼稚園、区立上町児童館、いしかわキッズクリニックなどもあり、子育てがしやすい地域です。かつてこの辺りには世田谷城があり、歴史を伝えるための「世田谷区立郷土資料館」などがあります。この資料館は、世田谷(大場)代官屋敷の敷地内にあり、歴史や民族資料などが展示されています。7月には「ホタルまつり」などのイベントが開催されて、たくさんのホタルが見られます。また、年に2回1月と12月に世田谷名物、ボロ市なども開催されます。この市は、世田谷城の城下町だった頃からある歴史のある蚤の市です。
東京都世田谷区桜の地域情報
最寄りの駅は東急世田谷線の上町駅と宮の坂駅、小田急小田原線の経堂駅になります。桜の南側に位置する世田谷通りから三軒茶屋や渋谷方面行きの路線バスが出ていますので、お見逃しなく。世田谷領主吉良氏の菩提寺の勝光院の境内は緑に囲まれていて、手入れの行き届いた竹林と竹垣の風景は、訪れる人たちを楽しませてくれます。バッティングセンターやボーリング場、ゴルフ練習場があるオークランドは、地元で人気のスポットです。
学校関連は区立の和光小学校と桜木中学、私立大学付属の中高一貫校があります。上町駅や経堂駅周辺は買い物や食事に便利ですが、世田谷通り沿いにもスーパーがあり、お食事処が点在しています。
のオススメポイント!
ザパームス世田谷桜は閑静な住宅街に位置する低層型高級マンションです。構造は鉄筋コンクリート造6階建て総戸数108戸となっています。
広大な敷地内には贅沢にゾーニングをし、四季折々の植栽をはじめ、エントランスへ続くアプローチには大理石を敷き詰め重厚感を感じさせます。
また、ガラス素材をあらゆる所へ取り入れている為、明るくスタイリッシュさを感じることでしょう。お部屋は単身からファミリー層まで幅広い対応を見せています。
徒歩圏内にはスーパーや医療施設など点在し、日々の生活には事欠くことがないはずです。また、近辺では公園予定地や緑を身近に感じる住環境となっています。
緑を身近に感じることが難しくなった都心ではオアシス的なエリアとなっています。気持ちの良い暮らしを送れるおすすめ物件の一つだと言えるでしょう。