
目次
誠之小学校とは
誠之小学校は、都内有数の文教地域であり、「東京・住みたい区」ランキングではつねに上位の文京区にある名門公立小学校です。
歴史は非常に古く、創立は1875年(明治8年)。
所在地は文京区西片二丁目で、東京大学の近くにある小学校です。
誠之小学校は、「3S1K」という通称で呼ばれる文京区内の有名公立小学校の一つです。
「3S」は、誠之小学校・千駄木小学校・昭和小学校のイニシャルをとったもの、「1K」は窪町小学校です。
全国でも有数の恵まれた教育環境を求めて、誠之小学校の学区内に引っ越して来られるご家庭は多数みられます。
誠之小学校の学区に指定されている住所は、文京区白山一丁目、本郷六丁目、西方一・二丁目。
向丘一・二丁目です。
誠之小学校の歴史
文京区立誠之小学校は、1875年開校、140年を超す歴史を誇る小学校です。
校名の「誠之」は、儒教の古典『中庸』からとられたもの。
教育において先進的な取り組みを行うことに定評のある小学校です。
現在は校舎を新設中で授業は仮校舎で行われています。
新校舎完成は2020年4月、設備の充実した美しい校舎が完成することが予想されています。
誠之小学校の教育方針
時代に即して非常に先進的な教育方針をとっています。
5年生では、「マイクロ・ディベート」というクラスごとにテーマを決めた意見交換会が行われます。
パワーポイントで作成した資料を、電子黒板機能のあるプロジェクタで前に映してお互い意見を述べるというもので、生徒は電子デバイスによってICT技術を身につけることができ、将来のアドバンテージを得られます。
また6年生ではパネルディスカッション形式の授業も実施されています。
そうした時代の先を見据えた学習内容だけでなく、自然と触れ合う体験学習の機会も大切にされており、「田植え・稲刈り体験」も行われています。
また、誠之小学校の学区は、有名高校への進学率の高さを誇る文京区立第六中学校の学区と重なっています。
それにより、誠之小学校の人気はさらに高まっています。
誠之小学校区域のおすすめマンション
では、誠之小学校学区域のおすすめマンションを2つご紹介しましょう。
いずれも優れたマンションなので、マンション選びの際には参考にしてください。
朝日白山マンション
朝日白山マンションは、最寄り駅の都営三田線「白山」駅まで徒歩わずか4分という便利な立地のマンションです。
竣工は1985年、13階建てで総戸数は224戸、誠之小学校の学区内にあり、学校までは徒歩5分です。
さらに朝日白山マンションは、東京メトロ南北線「本駒込」駅から徒歩10分、「東大前」駅から徒歩11分と複数の駅が利用可能です。
そのため、通勤・通学時も首都圏の主要駅に短い時間で到着することができます。
セキュリティ機能の充実
マンションは築年数がやや経過していますが、セキュリティ機能など設備は充実しています。
共用部には防犯カメラを設置、エントランスや住戸のドアはオートロックによってしっかりガードされています。
オートロックの解除は、住戸内に設置したTVモニター付きインターホンによって訪問者の姿と音声によって行えます。
さらに共用部には宅配ボックスを設置、ゴミも集合ゴミ置き場に24時間出せるなど、安全性高く快適に暮らせるマンションです。
シャトー文京
シャトー文京は、都営大江戸線「春日」駅から徒歩4分の場所に建つマンションです。
誠之小学校までは徒歩5分です。
竣工は1970年、17階建てで総戸数120戸のマンションです。
竣工はやや古いのですが、マンション内は管理がよく美しく保たれており、購入価格を抑えめにしながら、設備のいい住まいを入手できるメリットがあります。
充実した共用施設
シャトー文京の共用施設は充実しています。
エントランス前の空間はゆったりとしており、噴水が設置されています。
さらにエントランスを入ると、広くはないですが、ソファセットのあるラウンジスペースも設けられており、住戸に立ち寄らずに訪問者に対応することができます。
またエントランスには宅配ボックスがあり、留守の際にも宅急便など荷物を便利に受け取れます。
さらにシャトー文京のメリットとしては、トランクルームが設置されていること。
トランクルームがあると、スノーボードなどのアウトドア用品、旅行用スーツケースなどかさばるものを収納しておけ、住戸内はスッキリと暮らせます。
エレベーターは2基設けられ、ゴミも集合ゴミ置き場に24時間捨てられます。
さらに共用部設備では、セキュリティ機能も充実しています。
オートロックシステムや防犯カメラを備え、住戸内ではTVモニター付きインターホンで来訪者を確認することができます。
またマンション周辺に24時間営業のスーパーやコンビニ、商店街などの店舗が多く、日々の買い物にもとても便利です。
シャトー文京は、お子様を極上の教育環境で育てられるだけでなく、優れた生活環境も満喫できるマンションです。
学区内の中古マンションを効率的に探す方法
お目当の学区内で中古マンションを探すとき、みなさんはどのようにお探しになりますか?
通常ですと、区のHPを検索して学区の住所を調べ、それぞれを検索してポータルサイトを開いて。。。
と、すごく面倒ですね。
小学校単位で絞ってリアルタイムに売り出し中の物件を一覧で見ることはできないものでしょうか。
そこでオススメするのが、カウルという中古マンションアプリの学区検索機能です!




学区の希望条件を入れることで、誠之小学校区内の中古マンションを狙い撃ちすることができました!
>>中古マンションアプリ「カウル」のダウンロードはこちらから
誠之学区内のマンションを狙っている方は、非常に多いため売り出しから成約までの期間は短いです。だからこそ、学区内の売り出し物件が一覧化できるサービスは常に使っておくと良いですよ。