

- グッドデザイン賞受賞のゆたかな自然と溶け込む空間デザイン
- 多目的に利用できる共用コミュニティスペース
- 高級住宅街『成城』のエリアブランド力

- 最寄り駅まで徒歩18分
目次
パークシティ成城
都内有数の高級住宅街「成城」エリアに位置する『パークシティ成城』は、約29,000m2の広大な敷地をもつ全8棟からなる大型高級コミュニティマンションです。
グッドデザイン賞を受賞した自然に溶け込む美しい外観デザインは、2003年3月竣工後も2014年に大規模修繕工事が施され、今なお変わらぬ洗練された佇まいです。
野川の流れる緑溢れるロケーションが、都心の喧騒をはなれ心地よい住環境を実現しています。
最寄り駅の小田急線「成城学園前駅」は新宿まで15分とアクセスのよさも魅力的です。
のどかな環境のなかで上質な暮らしを実現してくれるハイクオリティな中古マンションです。
カウル「手数料半額プラン」のご案内
カウルは、おはよう日本や日経新聞で紹介された実績を持つ中古マンション購入アプリです。
- NHKおはよう日本:首都圏 マンション最新事情 (2018.829)
- 日経新聞:ハウスマート マンション購入か賃貸をAIが指南 (2017.12.4)
カウルの手数料半額プランを適用なら
お部屋を6000万円で購入する場合、通常は6000万×3%+6万 = 186万円(税別)となるところ、
6000万×1.5%+3万 = 93万円(税別)となります。
基本的に仲介手数料は現金で用意する必要があるので、お得な中古マンション購入が可能となります。
↓↓こちらのバナーからカウルに登録↓↓
パークシティ成城の概要
- ㎡単価:63万円 ~ 89万円
- 住所:東京都世田谷区成城4丁目33
- 学区:世田谷区立明正小学校 徒歩22分(1760m)
- 世田谷区立砧中学校 徒歩26分(2080m)
- 間取り:3LDK / 2LDK
- 最寄り駅:小田急線 喜多見駅 徒歩18分
- 階数:地上5階 地下1階
- 築年数:2003年
- 戸数・規模:全387戸
パークシティ成城の資産価値
街のブランド力
パークシティ成城の位置する成城エリアは、1925年に成城学園が移転したことにより学園都市として発展し、現在では都内でもめずらしい豪邸の並ぶ高級住宅街へと進化しました。
都内有数のビッグターミナル「新宿駅」までのアクセスも良好で、各路線に乗り換えができるため通勤や通学にも便利です。
成城は自然も多く治安のよいエリアで、落ち着きのある洗練された街並みが特徴的です。
またパークシティ成城のある世田谷区は、SUUMO住みたい自治体ランキングで第2位に選ばれ、東京23区でもっとも人口の多い人気の自治体です。
街の将来性
世田谷区に位置する成城エリアは高級住宅街と知られる閑静な街です。
2006年に駅ビル「成城コルティ」が開業したことにより、さらに利便性が高まり生活のしやすい環境となりました。
成城エリアの地価は2014〜2018年にかけて5年連続で上昇しています。(*1)
今後も大規模な再開発の予定がない限り、閑静な住宅街としての魅力を維持し続けることでしょう。
(*1参考:https://tochi-value.com/station/seijougakuenmae/)
マンションのブランド力
パークシティ成城は三井不動産レジデンシャル株式会社が展開する人気の高い『パークシティ』シリーズの大規模中古マンションです。
1975年にスタートしたパークシティシリーズのコンセプトは、時を経てもあせることのない「経年優化」する大規模マンションの開発です。
街の自然と共存し地域を形成するコミュニティとしての機能も持ち合わせるマンションは、開発当時から多くの街や人々を魅了してきました。
マンションの施工も同グループの建設会社三井住友建設がおこなっており、一貫体制のとれた建築設計である点も安心できるポイントです。
マンションの立地条件
パークシティ成城の位置する成城は、東に仙川・西に野川が流れる台地状の土地です。
学園都市として発展した街は、いまや高級住宅街として閑静で落ち着いた街並みを形成しています。
パークシティのすぐ西側には自然豊かな野川が流れ、緑の多いロケーションも都内での暮らしにやすらぎを与えてくれます。
駅やスーパーまでは少し歩く必要がありますが、何よりも治安のよさと都市では稀有な自然環境が魅力的な立地です。
最寄りの「成城学園駅」は小田急線急行を利用できるため新宿まで約15分とうれしいアクセス条件です。
パークシティ成城の共用施設・設備グレード
共用施設
- コンシェルジュ
- ラウンジ
- ゲストスイート
- キッズパーク
- キッチンスタジオ
- シアタールーム
- 集会室
- 洗車スペース
- ペット足洗い場
パークシティ成城には敷地内に8棟構の建物がありますが、その内北側に位置するコミュニティエリアには集会室やラウンジ、キッチンスタジオ、AVルームなど、充実の共用施設がそろっています。
コミュニティ施設が充実しているため、住人同士や家族そろって、友人を招いても楽しめる多彩な暮らしを演出してくれそうです。
設備
共用部
- 駐輪場:774台
- バイク置場:40台(原付用35台、大型用5台)
- エレベーター
- 宅配ボックス
- オートロック
- 防犯カメラ
- 敷地内ゴミ置き場(24時間ゴミ出し可)
- 防犯センサー
- 24時間セキュリティシステム
パークシティ成城の共用玄関には、非接触型のオートキーを採用しているためキーを受信機に近づけるだけで簡単にドアの開閉ができます。
荷物を持っているときにも操作がしやすく便利ですよね。
敷地内には監視カメラで365日住居者の安心を見守るほか、24時間有人管理体制でしっかりとした防犯体制を整えています。
専有部
- システムキッチン
- ディスポーザー(生ごみ粉砕処理器)
- 食器洗い乾燥機
- ビルトイン浄水器
- TVモニタ付インターホン
- 床暖房
- フルオートバス(風呂給湯システム)
- 浴室換気暖房乾燥機
- 天井埋め込み型エアコン
- ウォークインクローゼット
- 防犯窓センサー
- ダブルロック(玄関錠)
- 複層ガラス
- 二重床・二重天井
- グリル付きガス3口コンロ
- マルチメディアコンセント
- BS/CSアンテナ
- 光ファイバー
パークシティ成城は中古マンションでありながら、充実の生活設備が整っています。
人気の高いディスポーザー(生ごみ粉砕処理器)や床暖房を完備、さらに窓には複層ガラスを採用しているため断熱性の高い住まいとなっています。
エアコンの冷気を逃さず、エコでうれしいですよね。
また、テレビ、電話、LAN端子を一体化した電源コンセントを設置しているため、多様な電子機器の使用にも対応できます。
セキュリティ面でも、全窓に防犯センサーを設置しているほか、家の鍵はディンプルキーという耐ピッキング性があり複製しにくい鍵を採用し、高い安全性を保っています。
駐車場
- 平置き:332台
- 月額:12,000円~
- ゲスト用:10台(時間限定1台を含む)
- 身障者用:2台
耐震性
パークシティ成城は2003年3月に竣工した中古マンションで、新耐震基準にて建設されています。
新耐震基準では震度6強〜7の大規模地震で倒壊・崩壊しないこと、震度5強程度の地震ではほとんど損傷しないことを基準に建物を建設しています。
また、パークシティ成城の地盤は深さ約9mに固い支持基盤の安定した地盤となっています。
この支持基盤に直径約50㎝~80㎝のPHC杭1,000本以上を深く打ち込み、マンションを強固に支えています。
地震の多い今の日本において、建物地盤が強固であることは見逃せないポイントですよね。
その点でパークシティ成城の建物地盤に対する安心感は大きいです。
損しないマンション購入のための個別相談サービス「Journey」とは?
外観デザイン
パークシティ成城の外観デザインは、ライトベージュを基調としたタイル仕上げで、周りの自然と溶け込む美しい佇まいです。
パークシティ成城は2004年グッドデザイン賞を受賞しており、約14000平方メートルの公園や緑地の復元と周辺道路の整備とともに、秀逸な周辺地域と一体化した自然あふれる住宅デザインが高く評価されています。
マンションの配棟計画は「生活する気持ちよさ」をテーマとしています。
パークシティは2003年竣工の中古マンションですが、2014年8月に外壁塗装を含む大規模修繕工事を実施しているため、現在も新築時に引けをとらぬ美しい状態が保たれています。
パークシティ成城の利便性
交通利便性
【利用できる駅・路線】
- 小田急電鉄小田原線「喜多見駅」:徒歩18分
- 小田急電鉄小田原線「成城学園前駅」:徒歩18分
【都内主要駅までの所要時間】
- 成城学園前〜東京駅:約35分(乗り換え2回)
- 成城学園前〜新宿駅:約15分(乗り換えなし)
- 成城学園前〜渋谷駅:約20分(乗り換え1回)
- 成城学園前〜池袋駅:約30分(乗り換え1回)
- 成城学園前〜品川駅:約40分(乗り換え2回)
パークシティ成城からは小田急線の喜多見駅と成城学園前駅の2駅が利用できます。
成城学園前駅は急行列車の止まる駅なので、新宿へ15分という好アクセスです。
都内主要駅へも30分前後でアクセスできるので通勤・通学にも利便性がよいでしょう。
生活利便性
スーパー
- サミットストア喜多見駅前店:徒歩11分(825m)
- 酒&業務スーパー喜多見店:徒歩11分(847m)
- いなげや狛江東野川店:徒歩15分(1,100m)
コンビニ
- サークルK調布成城富士見橋店:徒歩6分(451m)
- ファミリーマート喜多見駅北店:徒歩9分(740m)
- セブンイレブン世田谷成城8丁目店:徒歩9分(741m)
病院
- 嘉悦医院:徒歩2分(171m)
- しまだ整形外科:徒歩5分(395m)
- 医療法人社団九折会成城木下病院:徒歩12分(1,043m)
- 東京多摩病院:徒歩17分(1,323m)
- 社団法人至誠会第二病院:徒歩17分(1,350m)
金融機関・ATM
- りそな銀行いなげや狛江東野川店:徒歩11分(1,100m)
- 三菱UFJ銀行成城支店:徒歩20分(1,600m)
郵便局
- 成城郵便局:徒歩8分(591m)
- 喜多見駅前郵便局:徒歩9分(722m)
- 狛江東野川郵便局:徒歩9分(730m)
パークシティ成城は近隣の喜多見駅・成城学園前駅にスーパーや医療施設、銀行などがそろっているため生活に必要なものは駅付近で済ませることができます。
マンション周辺にはコンビニもあるため、急な買い物にも便利です。
重い荷物があるときは車や自転車があると便利そうです。
パークシティ成城の住環境
マンション周辺の自然環境(敷地内の植栽、周辺の公園)
パークシティ成城の魅力は、自然環境あふれる立地とその敷地内に整備された緑ある公園の存在にあります。
マンション敷地内には自然ゆたかな公園が2つ設けられ、野川沿いの緑地にはソメイヨシノ、隣接した道路沿いにはケヤキ並木が植えられ、マンション周辺は約12000本におよぶ樹木に囲まれた、緑豊かな自然環境となっています。
一年を通して四季折々の花木を楽しめるほか、屋上緑化にも取り組み、マンションと地域の自然が溶け込み、一体となった、自然にやさしい住まいとなっています。
マンション周辺の公園
- 谷戸橋広場:徒歩2分
- きたみふれあい広場:徒歩3分
- 野川緑道:徒歩5分
教育環境
保育園
成城学園駅周辺の保育園
- 上祖師谷南保育園:成城学園前駅から徒歩21分
- 成城つくしんぼ保育園:成城学園前駅から徒歩13分
- なごやか園分園・成城シロクマ:成城学園前駅から徒歩1分
- ノックノックプリスクール 成城:成城学園前駅から徒歩11分
- はあと保育園成城:成城学園前駅から徒歩8分
- 木下の保育園成城:成城学園前駅から徒歩0分
- 喜多見保育園:成城学園前駅から徒歩9分
- 茶々そしがやこうえん保育園:成城学園前駅から徒歩20分
パークシティ成城のある世田谷区の待機児童数は、2016年1198人・2017年861人・2018年486人と年々減少傾向にあります。
都内で5年連続待機児童数が最多だった世田谷区ですが、自治体の取り組みにより解消に向けて前進しています。
世田谷区内の地域別にみてみると、パークシティ成城のある砧地域は世田谷区内で比較的待機児童数のエリア(世田谷地域175人/北沢地域109人/玉川地域94人/砧地域68人/烏山地域40人)となっています。
小中学校
学区
- 世田谷区立明正小学校:徒歩22分
- 世田谷区立砧中学校:徒歩26分
学区内の小中学校は、どちらも20分ほど歩く距離にあります。
世田谷区立明正小学校は800人を超える多くの児童が通う設立65周年の小学校です。
東京でありながら学校の裏に里山があり、自然を身近にした学校教育がおこなわれています。
世田谷区立砧中学校では、外部講師を招いた授業や英語・数学において少人数制授業をおこなうなど、独自の教育方針で学生の学習指導に取り組んでいます。
治安
パークシティ成城のある世田谷区成城4丁目は『市区町丁別、罪種及び手口別認知件数』データによると、2018年上半期の犯罪認知件数2件と非常に治安のよいエリアとなっています。
成城は高級住宅街としても知られており、街灯や人通りが多いというわけではありませんが、街全体が閑静でおだやかな雰囲気が漂い、治安のよさが保たれています。
交通事故件数
警視庁公表の『交通事故発生マップ』では、パークシティ成城のあるエリアは2018年度交通事故が0件と大変安全なエリアです。
周囲は閑静な住宅街であり、車通りも比較的少なく、高齢者からお子さままで暮らしやすい環境が整っています。
マンション周辺は緑川の緑地が広がり、のびのびと暮らすことができる安全な地域です。
ハザードマップ
『世田谷区地震防災マップ(揺れやすさマップ)』によると、パークシティ成城周辺は地震の揺れやすさ1〜7段階のうち、ランク下から2番目の揺れやすさに該当するエリアとなっています。
地震によって大きく揺れが予想されるエリアではなく安心につながりますね。
『洪水ハザードマップ』では、マンションの前を流れる野川の付近は洪水によって、0.2〜0.5mの建物1階の床下まで浸かる程度の浸水が予想されています。
災害時の避難所は世田谷区立明正小学校となっていますが、徒歩20分ほどかかるため早めの避難を心がけましょう。
まとめ
パークシティ成城は、自然豊かな街並みを構成する大規模コミュニティマンションです。
洗練された成城エリアで、緑あふれる優雅な暮らしを堪能できるだけでなく、充実した共用スペースで住人が多目的に日々の暮らしを楽しむことができます。
小田急線「成城学園前駅」から新宿までのアクセスもよく、駅周辺はスーパーや医療施設もあります。
成城エリアで都心の喧騒を忘れ、閑静な暮らしを求める方におすすめの高級レジデンスです。