

- 交通利便性がよい
- 静かな住環境
- 教育環境がいい
プラウド杉並和田プライベートコートは東京メトロ丸ノ内線、東高円寺駅から徒歩12分、静かな住宅地にある中古マンションです。
竣工は2012年5月、5階建てで総戸数は22戸です。
「プラウド杉並和田」は野村不動産によって開発されたマンションですが、「プラウド杉並和田グランドコート」「プラウド杉並和田サウスコート」、そして今回ご紹介する「プラウド杉並和田プライベートコート」の3つのマンションから成り立っています。
他の棟は住戸数が多いですが、プラウド杉並和田プライベートコートは22戸と小規模なので、戸建て感覚で落ち着いて暮らせます。
野村不動産の人気マンション・ブランド「プラウド」のひとつであるプラウド杉並和田プライベートコートは、充実した共用施設・設備を備えています。
共用施設では、敷地内に桜が植樹されたポケットパークがあり、またカフェスペースを設けたコミュニティラウンジを設けています。
マンションの立地は、幹線道路・環七通りに近いですが、少し内側に入っているので物件内は静かです。
杉並区は生活しやすく教育環境にも優れていることで知られています。
落ち着いた環境で子育てを考えられるご家庭におすすめしたい中古マンションが、プラウド杉並和田プライベートコートです。
目次
プラウド杉並和田プライベートコートの資産価値
プラウド杉並和田プライベートコートの資産価値をみてみましょう。
街のブランド力
最寄り駅の東高円エリアは、都心に近いのに緑ゆたかなスポットに恵まれています。
駅に隣接する「蚕糸の森公園」には、広大な運動広場や芝生広場があります。
駅周辺にはスーパーや商店街などがあり、買い物にも便利な環境です。
また杉並教会幼稚園や杉並第十小学校、女子美術大学付属中学・高校など、保育・教育施設も多く、子育てファミリーを中心に人気のあるエリアです。
東高円エリアのブランド力は高めだと考えていいでしょう。
街の将来性
近隣の環七通りの左右に接する地域を中心に木造住宅不燃化工事が行われていますが、現在、物件の周辺には再開発の計画はありません。
マンションのブランド力
プラウド杉並和田プライベートコートのデベロッパーは野村不動産株式会社です。
野村不動産株式会社は、野村不動産ホールディングスの純粋持株会社であり、人気の高級分譲マンションブランド、「プラウド」をはじめ、戸建て住宅のシリーズ、「プラウドシーズン」など多くの物件を供給しています。
さらに同社は都市開発事業においては、オフィスビル開発、都心を中心にした商業施設開発も手がけています。
野村不動産株式会社のデベロッパーとしての信頼度は非常に高いと考えていいでしょう。
また物件を施工したのは株式会社錢高組です。
錢高組は、300年以上の歴史を持つ中堅ゼネコンです。
銭高組の施工会社としての信頼度も高いといえるでしょう。
マンションの立地条件
プラウド杉並和田プライベートコートは、東京メトロ丸ノ内線・東高円寺駅から徒歩12分、また方南町駅から徒歩13分です。
駅からは少し離れていますが、それによって複数の駅を利用できるというメリットがあります。
物件は交通量の多い環七通りから少し内側に入った立地、道路の騒音は、窓を開けなければ聞こえませんが、排気ガスの影響は避けられないでしょう。
また物件のすぐそばに総合病院、立正佼成会付属佼成病院があり、体調不良のご家族が出た場合も安心です。
プラウド杉並和田プライベートコートの共用施設・設備グレード
ではプラウド杉並和田プライベートコート施設・設備をみてみましょう。
共用施設
- ポケットパーク
- コミュニティラウンジ
プラウド杉並和田プライベートコートの敷地まわりには植栽がほどこされています。
また春には美しく花を咲かせる桜の樹木などがあるポケットパークを敷地内に備えています。
さらに、カフェスペースやキッチンを備えたコミュニティラウンジがあります。
コミュニティラウンジなど共用施設は他の棟にあり、そこまで行って利用することになります。
設備
共用部
- フロント機能
- オートロック
- 防犯カメラ
- 宅配ボックス
- エレベーター
- カーシェアリング
- 24時間ゴミ置き場
エントランスのフロントには管理人さんがいて、不審者の侵入などを防ぎます。
物件はダブルオートロックを採用、エントランスと住戸の玄関でキーによって解錠するしくみになっています。
館内には防犯カメラが複数台設置されています。
さらに宅配ボックスもあるので、留守がちなお宅も宅急便などを便利に受け取れます。
ゴミ置き場は24時間ゴミ出しができます。
専有部
- 24時間セキュリティシステム
- ダブルロック
- TVモニター付きインターホン
- 天然石カウンターキッチン
- ディスポーザー
- 浄水器
- 食器洗い機
- 追焚機能付きオートバス
- 浴室暖房乾燥機
- ミストサウナ
- タンクレストイレ
- 独立洗面台
- 床暖房
- クローゼット
- 二重床
- アウトフレーム工法
- スロップシンク
プラウド杉並和田プライベートコートの住戸は高いセキュリティ機能を備えています。
24時間セキュリティシステムを導入している他、玄関ドアは上下2カ所に鍵穴のあるダブルロックを採用、住戸内ではTVモニター付きインターホンで来訪者を確認してから解錠できます。
キッチンセットは、御影石をカウンタートップに使った高級感あるもの、さらにディスポーザーを備えているのがうれしいポイントです。
ディスポーザーは生ゴミをすぐ破砕処理でき、住戸内に不快な臭いを残しません。
さらにキッチンには浄水器と食器洗い機を備えています。
バスルームには、追焚機能付きオートバスを採用、浴室暖房乾燥機も設置されているので、雨の日も洗濯物を乾かせます。
またミストサウナ機能も設置しているところが魅力のひとつです。
ミストサウナは保湿性に優れリラクゼーション効果があるので、心地いい“おうちサウナ”が楽しめます。
トイレはタンクレストイレを採用しているので、空間がスッキリ広めに使えます。
さらに高級感のある独立タイプの洗面台があり、ご家族の歯磨きやメイクタイムにゆっくりと使用できます。
リビング・ダイニングには床暖房が設置されており、足元からポカポカ暖めてくれます。
また物件はクローゼットをはじめ収納を多めに設けているので、持ち物の多いご家庭も安心です。
またプラウド杉並和田プライベートコートの住戸は、二重床の構造になっています。
二重床とは、床のコンクリートスラブに直接フローリングなどを貼る直床と違って、スラブと床材を離して仕上げる工法です。
二重床の方が下階に音が伝わりにくく、遮音性能が高くなります。
お子様が飛び跳ねる音や椅子を引く音などに神経質になりすぎず、快適に暮らせます。
そして住戸の構造には柱や梁を室外に出すアウトフレーム工法を採用、部屋の中に出っぱりがないので広々とした印象になり、家具を置く際も便利です。
またベランダには屋外の流し・スロップシンクを設置、靴を洗うときやベランダ園芸をするときに重宝します。
外観デザイン
敷地まわりは周囲を生け垣に囲まれ、街にしっくりなじんだ落ち着いた外観です。
建物の外壁にはオフホワイトのタイルを使用、バルコニーのガラスパネルがスマートな印象を与えるモダンなデザインです。
損しないマンション購入のための個別相談サービス「Journey」とは?