

- エリアのブランド力
- 交通利便性が高い
- デザイン性が高い

- 向かいに高い建物がある
目次
ウィルローズ日本橋蛎殻町
ウィルローズ日本橋蛎殻町は、東京メトロ半蔵門線水天宮駅から徒歩3分の中古マンションです。
竣工は2015年11月、12階建てで総戸数は74戸です。
日本橋の蛎殻町は、江戸時代は大名の蔵屋敷があった土地でした。
その後、明治の初めに水天宮ができ、安産の神様として多くの信仰を集めます。
ウィルローズ日本橋蛎殻町は、徒歩圏内に伝統芸能を演じる明治座や老舗の飲食店があるなど、江戸の由緒を伝える立地にある中古マンションです。
その一方で、東京駅やビジネス街大手町にも徒歩で行けるという、抜群のアクセスのよさがメリットです。
さらにウィルローズ日本橋蛎殻町は、その共用部・住戸の設計によって、2016年、一般社団法人・全国住宅産業協会主催の「第6回優良事業表彰」中高層分譲住宅部門で“優良事業賞”を受賞しました。
ウィルローズ日本橋蛎殻町は、伝統ある江戸の文化とスタイリッシュな現代生活の両方を楽しめる中古マンションです。
カウル「手数料半額プラン」のご案内
カウルは、おはよう日本や日経新聞で紹介された実績を持つ中古マンション購入アプリです。
- NHKおはよう日本:首都圏 マンション最新事情 (2018.829)
- 日経新聞:ハウスマート マンション購入か賃貸をAIが指南 (2017.12.4)
カウルの手数料半額プランを適用なら
お部屋を6000万円で購入する場合、通常は6000万×3%+6万 = 186万円(税別)となるところ、
6000万×1.5%+3万 = 93万円(税別)となります。
基本的に仲介手数料は現金で用意する必要があるので、お得な中古マンション購入が可能となります。
↓↓こちらのバナーからカウルに登録↓↓
ウィルローズ日本橋蛎殻町の概要
- ㎡単価:128万円 ~ 135万円
- 住所:東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目5
- 学区:中央区立有馬小学校 徒歩7分(560m)
- 中央区立日本橋中学校 徒歩19分(1520m)
- 間取り:3LDK
- 最寄り駅:東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅 徒歩3分
- 東京メトロ日比谷線 茅場町駅 徒歩6分
- 東京メトロ東西線 茅場町駅 徒歩6分
- 東京メトロ日比谷線 人形町駅 徒歩8分
- 都営浅草線 人形町駅 徒歩8分
- 階数:地上12階
- 築年数:2015年
- 戸数・規模:全74戸
ウィルローズ日本橋蛎殻町の資産価値
ではウィルローズ日本橋蛎殻町の資産価値をみてみましょう。
街のブランド力
中央区日本橋界隈は、近年再開発が進み、タワーマンションやオフィスビルが増加しています。
日本橋蛎殻町エリアも、2000年以降新築マンションが増え、とりわけ駅から近い物件が多数新設されました。
エリアの人口は急増し、子どもの数も増えたことから、日本橋一帯は“子育てに適した街”という新たなブランド力を手に入れました。
日本橋蛎殻町エリアは、江戸ブランドを暮らしの中で味わえるだけでなく、都心近くで子育てができる街としてブランド力は上昇中です。
街の将来性
日本橋蛎殻町には再開発計画は予定されていませんが、日本橋一、二丁目では、2020年の東京オリンピックに前後して大規模再開発が進められています。
まず2025年をめどに日本橋一丁目に51階建てのランドマーク的ビルディングの建設が進められています。
入居が予定されているのは、オフィス・ホテル・住宅・店舗などです。
さらに日本橋二丁目に、2018年末に日本橋高島屋三井ビルディングができます。
入居するのはオフィス、商業施設など。
さらに同じ日本橋二丁目には、2018年、27階建ての太陽生命日本橋ビルが竣工しました。
また2019年には、ホテル、商業施設をはじめとして高層ビルディングによる再開発が進む日本橋室町に、26階建ての商業施設をふくむビルディング建設が予定されています。
日本橋エリアの高層化・再開発化が進むことによって、蛎殻町エリアの利便性や資産性にも好影響があると考えられます。
マンションのブランド力
ウィルローズ日本橋蛎殻町のデベロッパーは、株式会社グローバル・エルシードです。
同社の持ち株会社はTHEグローバル社で、不動産開発を行うグローバル・エルシード、マンション管理を行うグローバル・ハート、販売を担当するグローバル住販、戸建て住宅を分譲するグローバル・キャストの4社の子会社から成り立っています。
1998年に創業した歴史の浅い会社ですが、2016年に東証一部に上場するなど上り調子の企業です。
また物件の施工を担当したのは株式会社大勝です。
株式会社大勝は2018年に創業50周年を迎えた、マンション・ブランド、クリオシリーズなどの施工実績が豊富なゼネコンです。
物件のデベロッパー、施工会社は一定の信頼度があると考えていいでしょう。
マンションの立地条件
ウィルローズ日本橋蛎殻町の最寄り駅は徒歩3分の東京メトロ半蔵門線水天宮駅です。
さらに茅場町駅や人形町駅にも近く、多くの鉄道路線が利用できる便利な立地です。
物件は大通りから一本内側に入っているので、閑静な住環境です。
しかし物件の目の前にホテルの建物があり、中下層階の住戸では眺めが損なわれる可能性があります。
ウィルローズ日本橋蛎殻町の共用施設・設備グレード
ではウィルローズ日本橋蛎殻町の施設・設備をみてみましょう。
共用施設
- エントランスホール
- ラウンジ
ウィルローズ日本橋蛎殻町の共用部は、とてもデザイン性が高い仕様です。
エントランスホールの青い切り子ガラスを用いた格子壁やエレベーターホール上の網代組みの天井、オリジナルの「江戸切子」ブランケット照明などが、和モダンな美意識と高級感を感じさせます。
エントランスホールにはゆったりしたラウンジがあります。
設備
共用部
- フロント機能
- トリプルオートロック
- ノンタッチキー
- 防犯カメラ
- 宅配ボックス
- 内廊下
- 防犯カメラ・非常ボタン付きエレベーター
- フロアごと24時間ゴミ置き場
エントランスのフロントでは、管理人さんが不審者の侵入をチェックしています。
さらに物件はトリプルオートロックを採用、エントランスとエレベーター、住戸の玄関を非接触キーで解錠するしくみになっています。
館内には防犯カメラが複数台備え付けられています。
また宅配ボックスもあるので、留守のときも宅急便などを便利に受け取れます。
住戸に向かうのは屋内にある内廊下、雨の日も濡れることなく快適です。
エレベーターはフロアに2基設置されていますが、防犯カメラ・非常ボタン付きなので、夜間に一人で乗るときも安心できます。
またゴミ置き場はフロアごとにあるので24時間便利にゴミ出しができます。
専有部
- アルコーブ
- 24時間セキュリティシステム
- ダブルロック
- ディンプルキー
- 防犯センサー
- ハンズフリーTVモニター付きインターホン
- アイランドキッチン
- ディスポーザー
- 浄水器
- 食器洗い機
- ミュージックリモコン
- 追焚機能付きオートバス
- 浴室乾燥機
- ミストサウナ
- 気泡浴槽(アクアジェット)
- タンクレストイレ
- 独立洗面台
- 床暖房
- 玄関コートクローク
- ウォークインクローゼット
- トランクルーム
- 防災倉庫
- アウトフレーム工法
住戸には玄関前に広めのアルコーブがあり、独立性を高めています。
また住戸は高いセキュリティ性能を持っています。
24時間セキュリティシステムを採用している他、玄関ドアは二カ所に鍵穴のあるダブルキーを設置、さらに防犯性能の高いディンプルキーを使用しています。
さらに玄関と窓などの開口部には防犯センサーを設置、ハンズフリーTVモニター付きインターホンで来訪者を確認できます。
キッチンセットは、ご家族と対話しながら料理ができるアイランドキッチンで、ディスポーザーと浄水器、食器洗い機を備えています。
またキッチンにはミュージックリモコン機能もあり、リモコン操作でお気に入りの音楽をバスルームに流せます。
バスルームは、追焚機能付きオートバスを採用、浴室乾燥機も設置されています。
さらに体の芯から温まるミストサウナや気泡水流を流せる気泡浴槽(アクアジェット)を備え、一日の疲れを心地よく解消することができます。
トイレには空間をスッキリ使えるタンクレストイレを採用しています。
また洗面台は独立タイプなので、お子様の歯磨きタイムや家族のメイクタイムに落ち着いて利用できます。
リビング・ダイニングには床暖房が設置されているので、寒い季節も足元から暖かく過ごせます。
また物件には玄関コートクロークやウォークインクローゼット、トランクルームなどがあり、ご家族の持ち物をスッキリと収納できます。
さらにバルコニーには防災倉庫を設置、物件の引き渡しのとき各戸に防災袋がプレゼントされます。
防災袋にはライトつきラジオや携帯簡易トイレなどが入っています。
ウィルローズ日本橋蛎殻町の住戸の構造にはアウトフレーム工法が採用されています。
アウトフレーム工法は柱や梁を住戸の外に設置するので、空間を広く使えます。
さらに物件では、玄関ドアから室内が見えないような間取りの工夫やリビングにも収納があるなど独自のアイデアに富んでいます。
それが共用部の江戸切り子を用いたデザインなどとあわせて評価され、全国住宅産業協会主催の「優良事業表彰」に輝きました。
損しないマンション購入のための個別相談サービス「Journey」とは?
駐車場
駐車場は23台分(機械式駐車場21台・平置駐車場1台・身障者用駐車場1台)を設けています。
(車種制限あり)
月額使用料は27,000円~33,000円です。
駐輪場は150台分(ラック2段式111台……下段スライドラック76台・上段昇降ラック式35台/前輪ラック式39台)を設置し、月額使用料は200円・300円です。
ミニバイク置場は2台分設置しています。
(月額使用料:3,000円)
耐震性
ウィルローズ日本橋蛎殻町の建物は新耐震基準を備えています。
外観デザイン
外壁はアースカラーを基調にしており、スクエアな開口部がスタイリッシュに映えるモダンな外観です。
バルコニーにはガラスの手摺りを採用、美しい透明感を演出しています。
ウィルローズ日本橋蛎殻町の利便性
交通利便性
- 東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅 徒歩3分
- 東京メトロ日比谷線「茅場町」駅 徒歩6分
- 東京メトロ東西線「茅場町」駅 徒歩6分
- 東京メトロ日比谷線「人形町」駅 徒歩8分
- 都営浅草線「人形町」駅 徒歩8分
ウィルローズ日本橋蛎殻町は、3駅4路線が使える通勤や通学にとても便利な立地です。
東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅からは大手町・東京駅へ直通約4分で行けます。
東京メトロ東西線茅場町駅から乗車すると、日本橋駅まではわずか1分で、大手町駅は2分で行けます。
さらに都営浅草線人形町駅を利用すると、快特・急行乗車で新橋駅には7分で到着します。
また「水天宮」駅直結のT-CAT(東京シティエアターミナル)からは、成田、羽田空港へ向かうのも便利で、出張や海外旅行へのアクセスも良好です。
さらに車を運転する方にとっては首都高速道路の箱崎ジャンクションにも近いため、利便性が高いでしょう。
物件は東京駅やビジネス街である大手町まで歩いて20分程度と、まさに都心に徒歩で行き来できる交通至便な中古マンションです。
生活利便性
スーパー
- 遠忠商店 徒歩2分
- まいばすけっと日本橋蛎殻町店 徒歩4分
- プロデュース日本橋 徒歩2分
ウィルローズ日本橋蛎殻町の周辺には残念ながら大きめのスーパーマーケットはありません。
小〜中規模の店なら、徒歩2分の場所に遠忠商店が、徒歩4分にまいばすけっと日本橋蛎殻町店があります。
また徒歩2分のプロデュース日本橋は、新鮮な野菜やフルーツなどを扱う青果店です。
大型商業施設
- コレド室町
- 日本橋高島屋
物件の周辺に大型商業施設はありません。
電車ですぐの日本橋に出るといいでしょう。
日本橋には大型ショッピングモール、コレド室町や百貨店・日本橋高島屋があります。
病院
- 弓削医院 徒歩2分
- 水天宮いきいきクリニック 徒歩3分
- 上野歯科クリニック 徒歩4分
- 聖路加国際病院 徒歩24分
物件周辺に内科、皮膚科、歯科などの個人クリニックは複数あります。
総合病院は徒歩24分の場所に聖路加国際病院があります。
コンビニ
- ミニストップ日本橋蛎殻町店 徒歩2分
- セブンイレブン日本橋蛎殻町店 徒歩2分
- ローソン日本橋蛎殻町一丁目店 徒歩3分
コンビニエンスストアは、物件から至近の距離に複数あります。
金融機関・ATM
- 三菱UFJ銀行ATMコーナー水天宮前 徒歩4分
- みずほ銀行半蔵門線水天宮前駅出張所 徒歩6分
- 三井住友銀行東京メトロ水天宮前駅出張所 徒歩7分
周辺には都市銀行の出張所が複数ある他、コンビニのATMも利用できます。
郵便局
- 日本橋小網町郵便局 徒歩2分
物件から徒歩2分の場所に日本橋小網町郵便局があります。
ウィルローズ日本橋蛎殻町の住環境
マンション周辺の自然環境
ウィルローズ日本橋蛎殻町は、箱崎川第二公園や子ども用遊具のある蛎殻町公園など、周辺の小さな公園には恵まれています。
また徒歩14分の場所に広大な浜町公園があるのも大きなメリットです。
同公園は敷地総面積約46,531平方メートル、中央区で最大の区立公園です。
公園内には広い芝生広場だけでなく、競技場やトレーニングルーム、プール、ゴルフ練習場まで併設した地上5階・地下2階建ての総合スポーツセンターがあります。
浜町公園ではご家族でスポーツに励むことができます。
さらに浜町公園は隅田川テラスに隣接しており、近くには浜離宮やお台場、さらに葛西臨海公園までも足がのばせる水上バスの発着場があります。
水上バスを利用すれば、爽やかなベイサイドの眺めを満喫できます。
教育環境
保育園
- 中央区立日本橋保育園 徒歩2分
- あい保育園 徒歩3分
- 学栄ナーサリー日本橋蛎殻町保育園 徒歩7分
物件のまわりには、徒歩2分の中央区立日本橋保育園をはじめ保育施設は複数あります。
しかし中央区は待機児童が多い行政区で、平成30年10月利用調整後の保育園の空き具合では、内定しなかった子が1歳児だけでも277名います。
http://www.city.chuo.lg.jp/kosodate/hoiku/ninkahoiku/akijoho.html
この中には希望する保育園に入所できなかった、あるいはしなかった児童数もふくまれています。
お子様を希望する保育園に入れるには、努力が必要になるかもしれません。
小中学校
- 中央区立有馬小学校 徒歩7分
- 中央区立日本橋中学校 徒歩19分
中央区が指定する学区の小中学校は有馬小学校と日本橋中学校です。
有馬小学校は創立から150年近い歴史のある小学校です。
また日本橋中学校も50年近い歴史を誇る中学校。
吹奏楽部の演奏が有名で全国コンテストで最優秀賞などを受賞しています。
治安
警視庁が発表した平成 30年1〜8月の凶悪犯をふくむ市区町村犯罪件数では、ウィルローズ日本橋蛎殻町のある東京都中央区は1,528件。
これは4,323件の新宿区などと比べると少ない件数であり、近隣の港区(2,514件)、千代田区(2,072件)などと比べても少ないため、都心では犯罪率の低いエリアといっていいでしょう。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/jokyo_tokei/jokyo/ninchikensu.html
交通事故件数
警視庁が発表した平成30年8月末までに発生した人身交通事故の発生件数は、中央区は 544件。
ワースト1の世田谷区は1,321件、それに次ぐ足立区は1,168件です。
データからみると中央区は人身交通事故の発生件数が多いエリアとはいえません。
ハザードマップ
ウィルローズ日本橋蛎殻町の敷地は、国土交通省のハザードマップでは、洪水によって想定される浸水深は0.5〜3m(想定最大規模)、土砂災害の危険性は「範囲外又は未整備」です。
地形からわかる災害リスクは「砂州・砂丘」です。
https://disaportal.gsi.go.jp/maps/index.html?ll=35.681492,139.774203&z=14&base=pale&vs=c1j0l0u0
まとめ
歴史と交通利便性をあわせもつ土地に誕生したウィルローズ日本橋蛎殻町は、また共用部のデザイン、住戸の間取りに優れた中古マンションです。
共用空間のデザインや間取りの秀逸さは、そこに住まう方に満足感をもたらします。
特に住戸内の間取りのよさは、ストレートに暮らしやすさに繋がります。
ウィルローズ日本橋蛎殻町は、長く住めば住むほど味わいを増す中古マンションです。