

- 交通の利便性がよい
- 共用部が充実している
- 買い物が便利

- 線路に近い住戸がある
池袋駅から電車でわずか 1駅のJR埼京線板橋駅。
この駅から歩いて4分で、プラウドシティ池袋本町の広大な敷地に到着します。
プラウドシティ池袋本町は、2011年2月に竣工した中古マンション。
2haの広い敷地に、15階建ての8つのマンション棟が建っています。
総戸数は785戸というビッグコミュニティ、敷地のまん中には約2,300㎡もの大庭園が設けられ、中には季節ごとに飾り付けされるツリーハウスがあります。
このマンションは人気のプラウド・ブランドのマンションということで、2011年の第一期分譲時は即日完売、購買層は30歳代が約47%でした。
板橋の静かな生活環境を満喫しながら、池袋の利便性をそのまま活用できるプラウドシティ池袋本町は、子育てファミリーにとても人気の高い中古マンションです。
目次
プラウドシティ池袋本町の概要
- ㎡単価:95万円 ~ 95万円
- 住所:東京都豊島区池袋本町446-11
- 学区:豊島区立池袋本町小学校 徒歩5分(400m)
- 豊島区立池袋中学校 徒歩8分(640m)
- 間取り:3LDK
- 最寄り駅:JR埼京線 板橋駅 徒歩4分
- 東武東上線 下板橋駅 徒歩4分
- 都営三田線 新板橋駅 徒歩7分
- 東武東上線 北池袋駅 徒歩8分
- 都営三田線 西巣鴨駅 徒歩16分
- 階数:地上15階 地下1階
- 築年数:2011年
- 戸数・規模:全785戸
プラウドシティ池袋本町の資産価値
街のブランド力
プラウドシティ池袋本町の最寄り駅は、JR埼京線板橋駅。
この板橋駅周辺は、東京都豊島区と板橋区、北区が混じり合うエリアです。
実際、板橋駅も住所表示は板橋区、東口は北区、ホームの南側は豊島区です。
そして駅から徒歩4分のプラウドシティ池袋本町の住所は、豊島区池袋本町4丁目となっています。
板橋駅エリアは、近くに都営地下鉄「新板橋」駅と東武東上線「下板橋」駅があり、通勤や通学にはとても便利です。
さらにエリアの特徴は、池袋から1駅とは思えないほど静かな住宅地であること。
お子様が元気に遊べる公園も周辺にはたくさんあります。
板橋駅エリアは、子育て世代にとって暮らしやすい地域として、高いブランド力を持っています。
街の将来性
プラウドシティ池袋本町のある板橋駅西口地区では、現在、駅前再開発の計画が進められています。
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/091/attached/attach_91359_3.pdf
計画区域はプラウドシティ池袋本町からは徒歩5分以上離れていますが、板橋駅西口を「板橋区の玄関口にふさわしいまち」として再開発するという計画です。
内容は、駅周辺の都市機能を高めるために駅前広場を整備、区域の低層部に商業・業務施設、中高層部に都市型住宅を設けるというもの。
平成30年度中には都市計画決定告示を行い、工事着工は平成31年度からの予定です。
この再開発によって西口エリアは、タワーマンション、商業施設などが増え、見違えるような変貌をとげるでしょう。
街の利便性が高まり集まる人も増えれば、プラウドシティ池袋本町の資産価値にも上昇がみられると予測されます。
マンションのブランド力
プラウドシティ池袋本町のデベロッパーは野村不動産株式会社です。
同社は人気のマンションブランド、「プラウド」の分譲を展開する大手総合建設会社です。
また施工は株式会社長谷工コーポレーションです。
同社は手がけたマンションが累計61万戸を超えるマンションメーカーで、豊かな施工実績を持っています。
プラウドシティ池袋本町のデベロッパー・施工会社は、ともに信頼性が高いといえるでしょう。
マンションの立地条件
物件は駅から徒歩4分です。
2haもの広大な敷地は、周囲の道路より一段高くなっています。
マンション内にある大庭園ガーデンアリーナは、テニスコート12面分の面積を持つゆとりのあるもの。
ガーデンアリーナには季節の花がみずみずしく咲き、目を楽しませてくれます。
プラウドシティ池袋本町は竣工にともなって敷地内にスーパーマーケットや保育園を誘致、生活の利便性がとても高い中古マンションです。
ただし棟によっては鉄道の線路に近く、窓を開けていると電車の騒音が聞こえます。
しかし窓には二重サッシと複層ガラスを使用しているので、窓を閉めれば音は聞こえません。
プラウドシティ池袋本町の共用施設・設備グレード
では、プラウドシティ池袋本町の施設と設備をみてみましょう。
共用施設
- エントランスゲート
- グランドロビー
- ロビーラウンジ
- カフェラウンジ
- キッズルーム
- ライブラリー
- パーティールーム
- ゲストルーム
- カーシェアリング
- レンタサイクル
- 防災センター
- ガーデンアリーナ
プラウドシティ池袋本町の住居棟エントランスにはモダンなアーチ型のエントランスゲートがあります。
中に入ると三層吹き抜けの高級感あるグランドロビーがあり、その隣にロビーラウンジがあります。
またコンシェルジュカウンターのそばにはカフェラウンジを設置、焼きたてのパンとカフェでティータイムを楽しむことができます。
プラウドシティ池袋本町の共用施設は充実しています。
ガーデンラウンジに隣接した部分には、遊具のあるキッズルームの他、書斎機能を備えたライブラリーがあります。
またゲストルームも、ジャパンスウィート・ニューヨークモダン・ストックホルムスイートとイメージの違う3タイプを備えたバラエティに富んだもの。
これだけ充実した共用施設を持ちながら、管理費が高額になりすぎないのは、やはり785戸という総戸数のスケールメリットが発揮されているのでしょう。
またマンションではカーシェアリング用に3台のハイブリッドカーを用意、レンタサイクル用に自転車を40台備えています。
さらに共用施設には防災センターがあり、専門の警備スタッフが待機する24時間有人管理を実施しています。
設備
共用部
- 太陽光発電エネルギー
- オートロック
- コンシェルジュ機能
- 24時間有人管理
- 監視カメラ
- 宅配ボックス
- エレベーター(数不明)
- 24時間ゴミ置き場
プラウドシティ池袋本町は、共用部の電力の一部に太陽光発電による自然エネルギーを活用、エコと経費節減を実施しています。
またマンション内にはセコムの警備員が常駐、夜間も内部を巡回するなど警備にあたっています。
ゴミは24時間ゴミ置き場に捨てることができます。
専有部
- 24時間セキュリティシステム
- サムターン防止機能付きダブルキー
- ディンプルキー
- モニター付きインターホン
- セコムインターホン
- 防犯センサー
- 24時間換気システム
- ディスポーザー
- リモコン付きレンジフード
- 浴室乾燥機付きフルオートバス
- 魔法瓶浴槽
- 手洗いカウンター付きタンクレストイレ
- 三面鏡付き洗面化粧台
- 床暖房
- クローゼット
- トランクルーム
- 二重サッシ
- 複層ガラス
専有部では、セコムの24時間セキュリティシステムを利用できる他、住戸の開口部には防犯センサーを設置しています。
またモニター付きインターホンを備えると同時にセコムインターホン機能も設け、何か異状があれば管理スタッフと会話することができます。
住戸の鍵は、サムターン防止機能付きの2カ所に鍵穴のあるダブルキーを採用、キー自体も防犯性能の高いディンプルキーを使用しています。
キッチンにはディスポーザーを標準装備、またレンジフードはリモコン付きなので、離れた場所からも換気扇を止めることができます。
バルルームは、浴室乾燥機付きフルオートバス。
さらに湯の温度が冷めにくい魔法瓶浴槽を採用しています。
トイレは手洗いカウンター付きタンクレストイレで、空間を広く清潔に使えます。
また住戸の窓には二重サッシと複層ガラスを使用しています。
二重サッシとは文字通り、二重構造にしたサッシ窓のこと。
また複層ガラスは2枚のガラスの間に空気層を設けたガラス窓のことです。
二重サッシと複層ガラスは断熱性と遮音性に優れ、外部の寒暖や騒音を伝えにくくします。
駐車場
駐車場が設置されています。月額使用料は26,500〜27,500円です。
また駐輪場は1,230台分あり月額使用料は200〜300円、バイク置き場は10台分(月額使用料:6,000円)、ミニバイク置き場は35台分(月額使用料:2,000円)あります。
外観デザイン
アーチ型のエントランスゲートに守られた、一つの大きな街のようなプラウドシティ池袋本町。
8棟ある建物の外観は、ホワイトを基調にガラスの透明感をアクセントにした明るく爽やかなデザインです。
損しないマンション購入のための個別相談サービス「Journey」とは?
プラウドシティ池袋本町の利便性
交通利便性
- JR埼京線 板橋駅 徒歩4分
- 東武東上線 下板橋駅 徒歩4分
- 都営三田線 新板橋駅 徒歩7分
プラウドシティ池袋本町の周辺には3つの駅があり、3路線が利用できます。
板橋駅からJR埼京線に乗車すると池袋駅にはわずか2分で行け、新宿駅には9分、渋谷駅には15分で到着します。
下板橋駅から東武東上線を利用すると、池袋駅まで3分、さらに下り方面は和光市や川越市を経て、埼玉県の小川町や寄居に行くことができるので、ご家族でピクニックに出かけるときも便利です。
新板橋駅から都営三田線に乗ると、大手町駅まで16分、日比谷駅まで18分で行け、通勤アクセスは良好です。
複数の駅が利用できるプラウドシティ池袋本町は、大変交通利便性がいい中古マンションということができます。
生活利便性
スーパー
- マルエツ板橋駅前店 徒歩3分
- まいばすけっと板橋東口店 徒歩6分
- コープ板橋駅前店 徒歩6分
マンションの敷地内にはマルエツ板橋駅前店があります。
同店は25時まで営業しているので、遅い時間の買い物に重宝します。
またマンションの竣工によって誘致されたスーパーなので、カートのまま住宅棟まで行けるのがメリットです。
さらにスーパーは徒歩5、6分以内に、まいばすけっとやコープなどもあり、食品や日用品の買い物はとても便利です。
大型商業施設
- 西武百貨店
- 東武百貨店
洋服や家電などの買い物には、JR埼京線で1駅の池袋駅周辺に行った方が便利です。
池袋駅のまわりには、西武百貨店、東武百貨店をはじめ、パルコ、ビックカメラ、東急ハンズなどがあります。
ちなみに物件から池袋駅までは自転車でも10分くらいです。
病院
- 池袋病院 車5分 徒歩23分
- 長汐病院 車6分 徒歩17分
物件の近隣の総合病院は、池袋病院、長汐病院などがあります。
また内科、小児科、歯科、耳鼻咽喉科、心療内科などの個人クリニックは、板橋駅のそばに多数あります。
コンビニ
- セブンイレブン北池袋店 徒歩2分
- ファミリーマート板橋駅西口店 徒歩3分
- ヤマザキデイリーストアー板橋駅前店 徒歩5分
物件の周辺には徒歩5分以内に多くのコンビニエンスストアがあり、便利に活用できます。
金融機関・ATM
- 三菱UFJ銀行 ATMコーナー下板橋駅前 徒歩3分
- みずほ銀行下板橋駅前出張所 徒歩3分
都市銀行の出張所は物件から近い下板橋駅前に複数あります。
また周辺のコンビニエンスストアのATMでもイーネットなどが利用できます。
郵便局
- 池袋本町郵便局 徒歩5分
徒歩5分の場所に池袋本町郵便局があります。
プラウドシティ池袋本町の住環境
マンション周辺の自然環境
プラウドシティ池袋本町は、花と緑が楽しめる広い庭園ガーデンアリーナを持つ他、徒歩5分の距離に「池袋本町電車の見える公園」があります。
池袋本町電車の見える公園は、広場から電車が見え、子どもたちは大喜びです。
公園の敷地は清掃車庫の跡地で、小さな子どもが遊べる遊具もあります。
その他、物件の周辺には南板橋公園や板橋駅前公園など公園が複数あります。
教育環境
保育園
- ポピンズナーサリースクール池袋 徒歩3分
- めぐみ保育園 徒歩5分
- こざくら幼稚園 徒歩5分
物件のまわりには、敷地内に誘致された保育園、ポピンズナーサリースクール池袋をはじめ保育施設が複数あります。
豊島区は待機児童対策が進んだ行政区で、平成29年、30年の4月1日時点での待機児童はともにゼロとなっています。
しかし下記の資料にあるように、希望する保育園に入所できなかった、あるいはしなかった児童数は昨年の場合135名です。
お子様を希望する保育園に入れるには、多少努力が必要になるかもしれません。
https://www.city.toshima.lg.jp/013/kuse/koho/kaiken/documents/20180329kishakaiken.pdf
小中学校
- 豊島区立池袋本町小学校 徒歩5分
- 豊島区立池袋中学校 徒歩8分
豊島区が定める学区の小中学校は、池袋本町小学校と豊島区立池袋中学校です。
いずれも徒歩10分圏内にあり、通学には便利です。
しかしプラウドシティ池袋本町は、都心への交通アクセスがいいので、私立の学校へお子様を通学させている家庭も多数あります。
治安
警視庁が発表する平成 30年1〜8月の豊島区の犯罪認知件数は、2,962件。
東京23区で最も多いのは新宿区の4,323件、次いで世田谷区の3,931件、次いで江戸川区の3,652件です。
データからみると豊島区は犯罪率が低いとはいえませんが、多くの犯罪は池袋駅周辺で起こっています。
物件のある池袋本町4丁目は犯罪率が低いエリアです。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/jokyo_tokei/jokyo/ninchikensu.html
交通事故件数
警視庁が発表した平成30年7月末までに発生した人身交通事故の発生件数は、豊島区は 386件でした。
ハザードマップ
プラウドシティ池袋本町の敷地は、国土交通省のハザードマップでは、洪水によって想定される浸水深、土砂災害の危険性はいずれも「範囲外又は未整備」となっています。
地形からわかる災害リスクは「氾濫平野・盛土地・埋立地」です。
https://disaportal.gsi.go.jp/maps/index.html?ll=35.74511,139.717499&z=14&base=pale&vs=c1j0l0u0
まとめ
プラウドシティ池袋本町は、最寄り駅まで徒歩 4分、電車が来るタイミングがよければ池袋駅まで約6分で到着する中古マンションです。
これだけ都心へのアクセスがいいのに、住環境は平和でのどか。
子どもたちをのびのび育てるのにはとても適した環境です。
また休日には家族で池袋というビッグタウンの利便性をフルに活用できます。
プラウドシティ池袋本町は、都心近くで子育てを検討しているご家族には、ぜひおすすめしたい中古マンションです。