

- 三井不動産の人気ブランド「パークタワー」シリーズ
- JR総武線「新小岩駅」徒歩4分の駅至近
- スーパーやドラッグストアのそろう便利な生活環境

- マンションと反対に位置する新小岩駅南側エリアの治安
パークタワー東京イーストはJR総武線「新小岩駅」徒歩4分の駅近高層レジデンスです。
築2004年4月、地上23階建のマンションはロケーション・設備・耐震性すべてにおいてハイグレードな三井不動産の手がけるパークタワーシリーズの中古物件です。
ガラス張りのラグジュアリーなエントランスや、美しい眺望のビューラウンジが居住者の暮らしを贅沢に彩ります。
マンション周辺はスーパーや医療施設も多く、生活環境にも大変優れています。
快速列車が止まる新小岩駅は、品川や東京へのアクセスがよく通勤・通学にも便利です。
休日には近くの荒川で散歩やレジャーを楽しむことができ、水辺の緑のやすらぎを感じる暮らしが送れることでしょう。
目次
パークタワー東京イーストの概要
- ㎡単価:51万円 ~ 81万円
- 住所:東京都葛飾区東新小岩1丁目4-3
- 学区:葛飾区立松上小学校 徒歩7分(560m)
- 葛飾区立小松中学校 徒歩11分(880m)
- 間取り:2LDK / 3LDK / 1LDK / 4LDK
- 最寄り駅:JR中央・総武線 新小岩駅 徒歩4分
- JR総武本線 新小岩駅 徒歩4分
- 階数:地上23階 地下1階
- 築年数:2004年
- 戸数・規模:全157戸
パークタワー東京イーストの資産価値
街のブランド力
パークタワー東京イーストのある新小岩は、葛飾区最南端に位置し川を挟んだ西の台東区と南に位置する江戸川区に隣する街です。
荒川、江戸川、中川のある葛飾区は水辺の緑があふれる環境で、自然に恵まれているところが特徴的です。
新小岩を含む葛飾区は、都心的でオシャレな雰囲気というよりも、下町情緒あふれる親しみやすい街です。
新小岩は都心や千葉方面にもアクセスがよく、家賃相場が比較的安いこともあり、多くの人々が住むベッドタウンとしても発展しています。
新小岩駅周辺は繁華街が多く治安を懸念されることもありましたが、現在では駅周辺に71台もの防犯カメラが設置され、監視体制が整っています。
これからより安全で快適な街へと魅力を増していきそうです。
街の将来性
平成26年2月に策定された「新小岩駅周辺地区街づくり基本計画」において、新小岩駅を広域複合拠点として形成するプランが進行しています。
この計画により、平成30年度には新小岩駅南北自由通路が整備され、これまで南北に分断されていた新小岩エリアを24時間自由に往来できる歩行者専用道路が開通します。
概ね10年間の長期的な街づくり計画によって、新小岩駅周辺地区の都市機能がますます強化される見込みです。
マンションのブランド力
パークタワー東京イーストは、三井不動産が手がける人気の高いマンションブランド「パークタワー」の中古マンションです。
パークタワーは、日本最大手の三井不動産が街のシンボルとなる住空間デザインを目指したタワーマンションシリーズです。
先進的な技術を導入し、共用部、生活設備、耐震性に至るまで高いクオリティを実現しています。
施工は三井住友建設の前身である三井建設がおこなっており、一貫した管理体制で安心感が高いです。
マンションの立地条件
パークタワー東京イーストは新小岩駅の北側に位置し、駅至近のため買い物や通勤通学にも大変便利な立地です。
荒川にも近く、土手沿いには運動場や公園が整備され、多くの人々がスポーツやレジャーを楽しんでいます。
マンション周辺は駅至近かつ平和橋通りや蔵前橋通りいった道路に近いため、車通りや人通りのあるエリアですが、新小岩駅南側と比べて穏やかで落ち着いた住みやすい街並みです。
生活環境としてはとてもバランスのとれた立地です。
パークタワー東京イーストの共用施設・設備グレード
共用施設
- パーティールーム
- ゲストルーム
- ラウンジ
- コンシェルジュサービス
- ビューラウンジ
- エントランス車寄せ
パークタワー東京イーストにはハイグレードな共用施設が揃っています。
友人・知人との会食に便利なパーティールームや、来客者のみならず居住者も利用できるゲストルームが完備され、贅沢な時間を暮らしのなかに実現することができます。
23階建マンションの19階フロアにはビューラウンジが設けられ、美しい眺望も楽しめますよ。
エントランスには車寄せも設置され、マンションの品格が感じられます。
設備
共用部
- エレベーター2基
- オートロック
- 防犯カメラ
- 宅配ボックス
- 24時間ゴミ置き場
- 駐輪場
- バイク置き場
- 内廊下
- 24時間セキュリティ
パークタワー東京イーストの共用部は、敷地内を見守る防犯カメラやセールス勧誘を防げるオートロック、プライバシーを配慮した内廊下など高い防犯体制が整っています。
また、不在時にも荷物を受け取ることのできる宅配ボックスを完備しているほか、ゴミ置場は24時間利用できるため、曜日や時間を問わずゴミ捨てができるため、忙しい人にも便利でうれしいですね。
エレベーター数は全戸数157戸に対して2基ありますので、通勤・通学の朝の時間帯もあまり待たされずに済みそうです。
専有部
- TES床暖房
- ディスポーザー(生ゴミ粉砕処理器)
- システムキッチン
- 3口コンロ(ガス)
- ペアガラス
- ハイサッシュ
- 温水洗浄便座
- 浴室乾燥機
- エアコン
- 室内洗濯機置場
- カラーTVモニター付きインターホン
- BS、CSアンテナ
- CATV
パークタワー東京イーストは2004年4月竣工の中古マンションですが、床暖房やディスポーザー(生ゴミ粉砕処理器)といった人気の高い生活設備がそろっています。
また、各部屋にハイサッシュという床面から天井まである窓が採用されているため、お部屋のなかに陽の光が差し込み開放感あふれる空間を実現します。
カラーTVモニター付きインターホンを設置しているため、来客時も相手の顔を確認でき、セキュリティ面でも安心です。
駐車場
- 駐車場(平置き)
- 駐車場(機械式)
耐震性
パークタワー東京イーストは新耐震基準のもと建設された地上23階建・RC(鉄筋コンクリート)造の中古マンションです。
建物基礎には先端部の広がった「拡底杭」を採用し、建物の荷重を支持層に分散することで、地震が起きた際も杭が抜けにくく強固に建物を支えます。
また、建物構造には地震の揺れを低減させるために、エネルギー吸収能力の高い制振壁を各階に配置する制振構造を採用しています。
外観デザイン
パークタワー東京イーストは、ガラス張りのエントランスが存在感を解き放ち、周りを囲う水盤が美しく、水と光のゆらぎを演出しラグジュアリーな空間デザインとなっています。
外観は温かみのあるライトブラウンを基調に、品格のある佇まいが特徴的です。
損しないマンション購入のための個別相談サービス「Journey」とは?
パークタワー東京イーストの利便性
交通利便性
【利用できる駅・路線】
- JR中央・総武線 新小岩駅:徒歩4分
- JR総武本線 新小岩駅:徒歩4分
【主要駅までの所要時間】
- 新小岩駅〜新宿駅:31分(乗り換えなし)
- 新小岩駅〜渋谷駅:36分(乗り換え1回)
- 新小岩駅〜東京駅:12分(乗り換えなし)
- 新小岩駅〜品川駅:23分(乗り換えなし)
パークタワー東京イーストは最寄りの新小岩駅まで徒歩4分と大変便利な立地です。
JR総武線新小岩駅は、各駅列車も快速列車も止まる駅のため、都内各所へのアクセスが便利です。
新宿駅や東京駅は乗り換えもなく1本で移動できるので通勤・通学にうれしいですね。
生活利便性
スーパー・ドラッグストア
- 業務スーパー新小岩店:徒歩4分(290m)
- サミットストア新小岩駅北口店:徒歩4分(312m)
- どらっぐぱぱす新小岩店:徒歩2分(167m)
病院
- 坂本病院:徒歩4分(314m)
- 東新小岩クリニック:徒歩2分(200m)
- こばやし歯科:徒歩3分(240m)
コンビニ
- サンクス葛飾たつみ橋店:徒歩2分(101m)
- ローソン東新小岩一丁目店:徒歩2分(138m)
- ファミリーマート西新小岩一丁目店:徒歩3分(249m)
金融機関・ATM
- 東日本銀行新小岩支店:徒歩1分(86m)
郵便局
- 新小岩駅前郵便局:徒歩6分(441m)
- 葛飾東新小岩郵便局:徒歩7分(510m)
警察署・交番
- 本田消防署上平井出張所:徒歩9分(729m)
パークタワー東京イーストの周辺は駅も近く多くのスーパーやコンビニがあり、生活環境が整っています。
マンション周辺には多くの医療施設がありますので、急なケガや体調不良にも安心できそうです。
また、マンションから新小岩駅を挟んで南側には全長420mの「ルミエール」商店街があります。
飲食店やショップ、個人店など多くの店舗が並び、地元の人々で賑わい買い物にも便利な商店街です。
パークタワー東京イーストの住環境
マンション周辺の自然環境(敷地内の植栽、周辺の公園)
パークタワー東京イーストの敷地内には、約2000本の草木が配され都会のオアシスのような空間が広がっています。
マンションから徒歩7分の位置には40,000平方メートルを超える新小岩公園があり、噴水や芝生広場でのびのびと遊ぶことができます。
また、荒川方面には葛飾あらかわ水辺公園があり、水と緑ゆたかな空間でのんびりと過ごすことができます。
教育環境
保育園
【新小岩駅周辺の保育施設】
- 葛飾区立小松保育園:新小岩駅から徒歩6分
- アイリスキッズ認証保育園:新小岩駅から徒歩5分
- 葛飾区立たつみ保育園:新小岩駅から徒歩8分
- ぶれあ保育園新小岩:新小岩駅から徒歩2分
- 新小岩さくら保育園:新小岩駅から徒歩3分
- 葛飾区立上平井保育園:新小岩駅から徒歩6分
- めぐみナーサリー:新小岩駅から徒歩5分
- わたしの保育園:新小岩駅から徒歩7分
- わんぱくSMILE松島園:新小岩駅から徒歩6分
パークタワー東京イースト葛飾区は、2018年度における待機児童数が64人となり、激選区といわれるほどの待機児童数が多いエリアではありません。
葛飾区では待機児童の解消にむけ、「保育の量の見込みと確保方策」を見直し、1,245人の定員増に1,046人を上乗せし、2,291人の定員増を目指すことを発表しました。
今後の待機児童数0人に向け早急な解消が期待できそうです。
小中学校
- 葛飾区立松上小学校:徒歩7分(560m)
- 葛飾区立小松中学校:徒歩11分(880m)
葛飾区立松上小学校を含む葛飾区の小学校では、オリンピック・パラリンピック教育をスタートし「世界友達プロジェクト」と題した各国の文化・言語理解の国際教育に取り組んでいます。
葛飾区立小松中学校は創立70周年を迎え、生徒の主体的な学びの姿勢を高めるために家庭学習を推進する「小松ノート」という独自の取り組みをスタートさせています。
治安
パークタワー東京イーストのある葛飾区東新小岩1丁目は、警視庁公表の「市区町丁別、罪種及び手口別認知件数」データによると2018年上半期における犯罪認知件数が14件となっています。
うち9件が自転車窃盗となっており、凶悪犯や空き巣の被害は0件です。
マンションのある新小岩駅北側は飲食店やコンビニも多く、人通りもあるため夜道でも歩きやすい雰囲気です。
一方、マンションと反対の新小岩駅南側は繁華街が広がり、パチンコ店や風俗店もありますので少し治安が懸念されます。
現在は、街の各所に防犯カメラが設置され、街の安全を見守っています。
交通事故件数
警視庁公表の「交通事故マップ」において、パークタワー東京イースト周辺は2018年上半期の交通事故件数が40件(m2あたり)ほどのエリアです。
東新小岩のなかでは交通事故件数が比較的多くなっています。
マンション近くのたつみ橋周辺は、平和橋通りと蔵前橋通り、さらに複数の道路が合流する複雑な交差点となっており、交通事故数が発生しやすくなっています。
車の運転時だけでなく横断歩道を渡る際も、交通安全の意識を心がけておきましょう。
ハザードマップ
葛飾区では、水害にそなえて3種類のハザードマップが公表されています。
「江戸川洪水ハザードマップ」「中川・綾瀬川洪水ハザードマップ」の2つにおいて、パークタワー東京イーストのある葛飾区東新小岩エリアは「浸水しない地区」に該当し、洪水による危険度は低いと判断できます。
しかし、「荒川洪水ハザードマップ」では、2.0〜3.0mの浸水深が予測されています。
住んでいる階が2階以下の場合、避難所へ避難をする必要があります。
近隣の葛飾区立松上小学校や葛飾区立小松中学校小中学校が避難所に指定されていますので、家族で集合場所を決めておくと安心です。
まとめ
葛飾区新小岩に位置するパークタワー東京イーストは、駅徒歩4分の好立地にあり生活環境に優れた高層中古マンションです。
三井不動産プロデュースする人気の高いマンションブランド「パークタワー」シリーズは、設備グレードや防犯性、耐震性のトータルで高いクオリティを実現しています。
JR総武線新小岩駅は、都心エリアや千葉方面にもアクセスがよく、通勤や通学にも便利な立地です。
マンション敷地内の緑ゆたかな植栽や、洗練されたデザインのエントランスが住居者の暮らしにラグジュアリーなやすらぎをもたらしてくれます。