

- 沿線のブランド力
- 教育環境がいい
- 都心へのアクセスがいい
目次
プラウド宮崎台
駅周辺の桜並木が美しい東急田園都市線宮崎台駅。
この駅から徒歩5分、並木通り沿いに建つマンションがプラウド宮崎台です。
プラウド宮崎台の魅力について見て行きましょう。
カウル「手数料半額プラン」のご案内
カウルは、おはよう日本や日経新聞で紹介された実績を持つ中古マンション購入アプリです。
- NHKおはよう日本:首都圏 マンション最新事情 (2018.829)
- 日経新聞:ハウスマート マンション購入か賃貸をAIが指南 (2017.12.4)
カウルの手数料半額プランを適用なら
お部屋を6000万円で購入する場合、通常は6000万×3%+6万 = 186万円(税別)となるところ、
6000万×1.5%+3万 = 93万円(税別)となります。
基本的に仲介手数料は現金で用意する必要があるので、お得な中古マンション購入が可能となります。
↓↓こちらのバナーからカウルに登録↓↓
プラウド宮崎台の概要
- ㎡単価:69万円 ~ 87万円
- 住所:神奈川県川崎市宮前区宮崎3丁目13-4
- 学区:川崎市立宮崎台小学校 徒歩7分(560m)
- 川崎市立宮前平中学校 徒歩9分(720m)
- 間取り:3LDK / 4LDK
- 最寄り駅:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩5分
- 東急田園都市線 宮前平駅 徒歩15分
- 階数:地上9階 地下2階
- 築年数:2009年
- 戸数・規模:全91戸
プラウド宮崎台の資産価値
街のブランド力
東急田園都市線沿線は、定住型の住宅地として開発されてきました。
沿線は都心への交通の便もよく、子育世代に高い人気を持っています。
物件のある宮崎台駅周辺は、隣駅の宮前平駅とともに住環境がよく、公立の有名小中学校があるなどブランドイメージが高いエリアです。
そして今後、沿線の人口が増えていくという予測もブランドイメージを高める要因になります。
2017年首都圏の鉄道・沿線人口の増減率ランキングでは、東急田園都市線はダントツの1位!
この少子化時代にあって、夜間人口(定住人口)増減率もトップという人気の鉄道路線です。
プラウド宮崎台は高いブランド力を持ち、資産価値を維持しやすい中古マンションといっていいでしょう。
街の将来性
宮崎台エリアには、再開発計画はありませんが、山手線とのターミナル駅である渋谷では、2020年をめどに複数の再開発が進められています。
いずれ渋谷駅周辺は、高層ビル群に囲まれた未来都市イメージのある街へと変貌するでしょう。
それによって沿線の不動産価値がアップする可能性があります。
マンションのブランド力
プラウド宮崎台のデベロッパーは野村不動産株式会社と東急建設株式会社です。
野村不動産株式会社は、野村不動産ホールディングスの純粋持株会社であり、人気の高い高級分譲マンションブランド、「プラウド」をはじめ、戸建て住宅のシリーズ、「プラウドシーズン」など多くの物件を供給しています。
さらに同社は都市開発事業においては、オフィスビル開発、都心を中心にした商業施設開発も手がけています。
共同開発事業者の東急建設株式会社は、東急グループに属する唯一のゼネコンであり豊富な実績を持っています。
両社ともに経済基盤もしっかりしていますから、プラウド宮崎台のデベロッパーの信頼性は高いと考えていいでしょう。
また施工を担当したのは東急建設株式会社です。
東急建設株式会社は実績のある准大手ゼネコンですから、プラウド宮崎台は施工に関しても信頼性の高い物件と考えていいでしょう。
マンションの立地条件
宮崎台駅まで徒歩5分、並木通り沿いの角地に建つという好立地です。
すぐそばに遊具を備えた公園があります。
また隣に24時間営業のコンビニエンスストアがあります。
南側は道路に面しているので車の騒音が多少ありますが、その分視界が抜けて眺めがよく、日当たりも良好です。
ただ住宅地が広がるエリアなので、駅周辺で外食できる飲食店は少なめです。
プラウド宮崎台の共用施設・設備グレード
ではプラウド宮崎台の施設・設備をみてみましょう。
共用施設
- ラウンジ
エントランスホールは広めでラウンジがあります。
設備
共用部
- オートロック
- 防犯カメラ
- 宅配ボックス
- 24時間ゴミ置き場
- エレベーター(台数不明)
エントランスドア・住戸の玄関ドアと二重のオートロック機能を備えています。
また防犯カメラも設置されていますから、セキュリティ面では安心できます。
エントランスには宅配ボックスがあり、留守をするときにも便利です。
ゴミは集合ゴミ置き場に24時間捨てられます。
専有部
- テレビモニター付インターホン
- 対面式キッチン
- 天然石キッチンカウンター
- ディスポーザー
- 浴室乾燥機付き追焚機能オートバス
- 24時間換気システム
- 独立洗面台
- 水栓付きタンクレストイレ
- 床暖房
- トランクルーム
- ペット相談可
- アウトフレーム工法
TVモニター付きインターホンによって、エントランスや玄関前の訪問者を確認してから鍵を開けることができます。
キッチンセットは、ご家族と話しながら調理ができる対面式キッチンです。
キッチンカウンターは天然石を使用しているので、高級感が感じられます。
またディスポーザーを装備しているのもうれしいポイント。
ディスポーザーは出た生ゴミをすぐに処理できるので、住戸内では不快な臭いもなく清潔に暮らせます。
バスルームは浴室乾燥機付きの追焚機能オートバスで、雨の日に洗濯物を乾燥するときも便利です。
さらに高級感のある独立洗面台が設置されているので、ご家族の歯磨きやメイクタイムにも重宝します。
トイレは水栓ボウルを別に設置したタンクレストイレです。
お子様にトイレ後の手洗い習慣も付けられますし、タンクレスなので空間がスッキリと使えます。
リビングには床暖房が設置されています。
駐車場
- あり(台数・使用料不明)
耐震性
プラウド宮崎台は新耐震基準を備えたマンションです。
外観デザイン
外壁はホワイトのカラーリング、マンションの外観はスッキリと洗練された印象です。
ベランダ部分の四角い矩形がアクセントになっており、9階建てという圧迫感を感じさせません。
中古マンションですが、古さを感じさせないスタイリッシュな外観です。
プラウド宮崎台の利便性
交通利便性
- 東急田園都市線宮崎台駅 徒歩5分
- 東急田園都市線宮前平駅 徒歩15分
プラウド宮崎台は、東急田園都市線宮崎台駅から徒歩5分、宮前平駅から徒歩15分という利便性の高い立地です。
宮崎台駅から渋谷駅には溝の口駅急行乗り換えで18分、さらに乗り入れしている東京メトロ半蔵門線に乗り換えれば大手町まで34分です。
プラウド宮崎台は、ドアtoドアで30分あまりで首都圏に到着できる好立地です。
生活利便性
スーパー
- ライフ宮崎台店 徒歩3分
- 宮崎台東急ストア 徒歩4分
- ユータカラヤ宮崎台店 徒歩6分
スーパーマーケットは物件から徒歩3分にライフ宮崎台店があり、とても便利に食品・日用品の買い物ができます。
また駅の近くに宮崎台東急ストアとユータカラヤ宮崎台店もあります。
大型商業施設
- ノクティプラザ1
- ノクティプラザ2
宮崎台駅周辺に大型商業施設はありません。
2つ渋谷寄りの駅、溝の口駅から徒歩2分にノクティプラザ1があります。
同施設には、ショッピングフロアやレストランフロアがあります。
また道をへだててノクティプラザ2があります。
病院
- 虎の門病院分院 駅からバス5分
総合病院では、宮崎台駅から東急バス5分(「虎の門病院分院」行き)の、虎の門病院分院があります。
その他、内科、小児科、歯科などの個人クリニックは駅周辺に多数あります。
コンビニ
- ローソンストア100川崎宮崎台店 徒歩1分
- ファミリーマート宮崎台駅前店 徒歩5分
- ローソンLawson +toks宮崎台駅店 徒歩5分
コンビニエンスストアは、物件から徒歩1分に24時間営業のローソンストア100川崎宮崎台店があり、さらに駅前にファミリーマート宮崎台駅前店とローソンLawson +toks宮崎台駅店があります。
金融機関・ATM
- JAセレサ川崎宮崎支店 徒歩2分
- 三井住友銀行宮崎台支店 徒歩5分
- 三菱UFJ銀行宮崎台北口主張所 徒歩4分
物件の周辺には、徒歩2分のJAセレサ川崎宮崎支店の他、三井住友銀行宮崎台支店や三菱UFJ銀行宮崎台北口主張所があります。
また周辺のコンビニのATMでもイーネットを利用できます。
郵便局
- 川崎宮前平郵便局 徒歩10分
郵便局は徒歩10分の場所に川崎宮前平郵便局があります。
プラウド宮崎台の住環境
マンション周辺の自然環境
プラウド宮崎台は、自然環境に恵まれた中古マンションです。
駅からは道の両側に並木が続き、物件と道をへだてた隣には遊具のある宮崎第二公園があります。
この公園では夏にお祭りも開催されます。
その他、宮崎第一公園(徒歩5分)、宮崎第四公園(徒歩8分)など、徒歩圏内に樹木の多い公園があり、お子様を遊ばせる環境には事欠きません。
教育環境
保育園
- わらべうた宮崎台保育園 徒歩3分
- 宮崎台幼稚園 徒歩3分
- 宮崎双葉幼稚園 徒歩5分
物件の周辺に保育園・幼稚園は複数あります。
しかし物件のエリアは保育園の激戦区です。
希望する保育園にお子様を入れるには、多少努力が必要になるかもしれません。
川崎市全域では、平成30年4月1日現在の保育所等利用待機児童数は18名になっています。
http://www.city.kawasaki.jp/templates/press/cmsfiles/contents/0000097/97414/taikikouhyou3004.pdf
小中学校
- 川崎市立宮崎台小学校 徒歩7分
- 川崎市立宮前平中学校 徒歩9分
プラウド宮崎台の学区域は、お子様の教育に熱心なご家庭にとっては憧れのエリアです。
そのため他県から引越しされてくる方もあるほどです。
校区の小中学校は、宮崎台小学校と宮前平中学校です。
宮前平小学校は、教育水準が高い小学校として知られています。
教育熱心な親が多く、音楽や演劇鑑賞行事なども豊富に開催されています。
また徒歩9分の宮前平中学校は1学年10クラスというマンモス校ですが、学力レベルが高く、家庭のしつけが行き届いた生徒が多いと評判です。
他区域から越境入学してくる生徒もあり、有名高校への進学率が高いです。
これらの教育施設が学区域に存在しているプラウド宮崎台は、教育環境には非常に恵まれた中古マンションです。
治安
神奈川県警察が発表した平成 30年1〜7月の凶悪犯をふくむ市区町村犯罪件数では、総数26,711件のうち物件のある川崎市は4,414件となっています。
川崎市の中では、川崎区の犯罪件数が最も多く1,317件、次いで中原区の671件です。
物件のある宮前区は401件と7つある行政区の中で6番目なので、物件のあるエリアは犯罪率が低いといっていいでしょう。
https://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesc0027.htm
交通事故件数
川崎市が発表した平成30年1月1日から8月26日までの交通事故発生件数は、市全域では2,118件です。
最も件数が多いのは川崎区の513件、次いで多いのが宮前区の348件です。
これは、宮前区の北側に東名高速道路が走っていることが影響していると考えられます。
http://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/15-5-2-2-0-0-0-0-0-0.html
ハザードマップ
プラウド宮崎台の敷地は、国土交通省のハザードマップでは、洪水によって想定される浸水深、土砂災害の危険性ともに「範囲外又は未整備」となっています。
地形からわかる災害リスクは「山地・盛土地・埋立地」とされています。
https://disaportal.gsi.go.jp/maps/index.html?ll=35.589342,139.589839&z=14&base=pale&vs=c1j0l0u0
まとめ
以上見てきたように、プラウド宮崎台は住環境に優れた中古マンションです。
憧れの有名校の学区であり、スーパーなどが多数あり生活しやすいなど、お子様を育てる上での環境に恵まれています。
子育てを考えるご家庭にはおすすめのマンションです。
今後は、沿線のブランドイメージがさらに高まっていくとともに資産価値が上がる可能性がありますので、それもまた物件の魅力のひとつです。