【プロ監修】なぜ東京フロントコートの資産価値は高いのか

2018.09.14
【プロ監修】なぜ東京フロントコートの資産価値は高いのか

東京フロントコートのメリット

  • 豊洲駅まで徒歩6分と交通利便性が高い
  • 「スーパービバホーム豊洲店」など近隣の商業施設が充実している
  • 広い中庭など、自然と調和した豊かな住環境

東京フロントコートのデメリット

  • 各階でのゴミ出しができない
東京フロントコートは、2005年に東京建物・平和不動産・三井物産・NTT都市開発の共同で開発されました。総敷地面積28,000㎡超えの広い土地を活かした「緑豊かな生活環境」が最大の特徴です。本記事では、この「東京フロントコート」について詳しく解説します。

監修者について

監修者:渕ノ上 弘和

渕ノ上 弘和プロフィール写真

コンドミニアム・アセットマネジメント株式会社 代表取締役 (保有資格:不動産コンサルティングマスター/宅地建物取引士/マンション管理士/管理業務主任者/マンション維持修繕技術者/2級ファイナンシャル・プランニング技能士/AFP/マンション建替士)

【立地】3つの注目ポイント

東京フロントコートの立地における注目ポイントは3つです。
  1. まだまだ発展著しい豊洲エリアに位置
  2. 豊洲駅から徒歩6分の立地
  3. 徒歩圏内の商業施設が充実
それぞれについて解説します。

①まだまだ発展著しい豊洲エリアに位置

東京フロントコートは今後も更なる発展が期待できる豊洲エリアに位置しています。豊洲エリアは過去に様々な再開発が行われてきました。2018年には、老朽化した「築地市場」の代替地として「豊洲市場」がオープンし、観光が盛んなエリアになっています。これまでの再開発により豊洲エリアは多くの商業施設やオフィスビル、マンションが立ち並ぶエリアとなりましたが、発展はまだ終わりではありません。例えば、2025年春の竣工を目指しららぽーと豊洲の隣に株式会社IHIと三菱地所の共同で2棟の商業ビルの開発が計画されています。参考:「(仮称)豊洲 4-2 街区開発計画」始動」(三菱地所株式会社公式プレスリリース)オフィスがメインとなるビルですが、屋根を設けた広場や、各種商業施設の導入が検討されており、豊洲エリアにおけるコミュニティの中心地となることが期待されています。

②豊洲駅から徒歩6分の立地

東京フロントコートは有楽町線「豊洲」駅から徒歩6分の立地です。豊洲エリアは駅から徒歩10分ほどかかるマンションも多いため、最寄り駅まで徒歩6分の東京フロントコートはエリア内でアクセスの良いマンションと言えます。また、駅までの道中にはコンビニや薬局、飲食店が豊富にあり、生活利便性の高さが特徴です。

③徒歩圏内の商業施設が充実

東京フロントコートは、徒歩圏内に商業施設が充実しています。道路向かいには大型商業施設の「スーパービバホーム豊洲店」があり、日常の買い物には不便を感じないでしょう。スーパービバホーム豊洲店には下記のような店舗が入っています。
  • スーパー
  • 家電量販店
  • 100円ショップ
  • 書店
  • 音楽教室
その他にも、様々な飲食店や専門店など多彩な店舗が軒を連ねています。また、徒歩9分の場所には「ららぽーと豊洲」があるため、休日のお出かけにも困りません。

▼【動画】豊洲エリアの人気の理由「住みやすさ」を現地で確認してきました!

※東京フロントコートも動画内で紹介しています。

【建物&設備】2つの注目ポイント

東京フロントコートの建物&設備における注目ポイントは2つです。
  1. 充実した共用施設
  2. 自然豊かな中庭
それぞれについて解説します。

①充実した共用施設

東京フロントコートは充実した共用施設が魅力のマンションです。
  • ガーデンアトリウム
  • コンディショニングルーム
  • 簡易コンビニエンスストア
  • クリニックステーション
  • ゲストルーム
  • キッズルーム
  • パーティルーム
マンション内にはベーカリーとカフェが併設されたガーデンアトリウムがあり、マンション内の住人同士で優雅なティータイムを過ごせます。東京フロントコートまた、インターネットに接続できるコンディショニングルームは書斎としても利用できます。さらに、簡易コンビニや、内科や歯科、耳鼻科、薬局が揃っているクリニックステーションも入居しています。その他にもゲストルームやキッズルーム、パーティルームなど充実した共用施設があり、在宅ワークから買い物、子育て、イベントまでなど様々なシーンがマンション内ですべて完結できてしまいます。

②自然豊かな中庭

東京フロントコート東京フロントコートは広々とした中庭が魅力的です。中庭には桜の木など、約20,000本の植栽があり、都心にいながらも開放感と緑を感じられる作りになっています。東京フロントコートは7棟の建物が中庭を囲うように建っているため、建物外からの視線を気にせずにゆったりと自然を堪能できます。

豊洲エリアの他マンションとの比較

ここからは豊洲エリアの下記のマンションとの比較について解説します。
  1. プライヴブルー東京
  2. スターコート豊洲
それぞれについて解説します。

①プライヴブルー東京

プライヴブルー東京プライヴブルー東京は、東京フロントコートの隣に位置するマンションです。東京フロントコートが2005年12月築、プライヴブルー東京は同年3月築でどちらも20階建てであることから、似た特徴があるマンションといえるでしょう。プライヴブルー東京の共用施設は下記の通りです。
  • 託児施設
  • ゲストルーム
  • 診療所
  • ミニショップ
  • シアタールーム
様々な共用施設を備えていますが、総戸数が513戸と東京フロントコートよりも規模が小さいこともあり、施設の充実度は東京フロントコートの方が優れています。しかし、プライヴブルー東京は東京フロントコートよりも大通りからの距離があるため、より静かな住環境が期待できます。東京フロントコートは棟によっては車通りの多い環状3号線に面しているため、気になる方は見学の際にご自身で騒音の程度をチェックされることをおすすめします。

②スターコート豊洲

スターコート豊洲スターコート豊洲は2007年築の地上18階建てマンションです。有楽町線「豊洲」駅から徒歩6分の距離にあることから、東京フロントコートと似た特徴があります。スターコート豊洲の共用施設は下記の通りです。
  • 居住者専用ショップ
  • ヒーリングルーム美癒亭(酸素エアコンやマッサージチェア)
  • スタジオ
  • キッズルーム
  • パーティルーム
  • ゲストルーム
総戸数740戸の大規模マンションであるため、東京フロントコートの共用施設と比較しても引けをとりません。また、区立豊洲小学校や区立深川第五中学校が近くにあることから、お子さんの通学にも安心の立地です。しかしスターコート豊洲は、商業施設のスーパービバホーム豊洲店やららぽーと豊洲とは逆方向にあるため、買い物の利便性は東京フロントコートの方が高いと言えます。

こんな方におすすめ

東京フロントコートの購入をおすすめできる方は下記の通りです。
  1. 緑豊かなマンションに住みたい方
  2. 買い物利便性を重視する方
それぞれについて解説します。

①緑豊かなマンションに住みたい方

東京フロントコートのおすすめポイントは広い中庭です。約20,000本の植栽や、水路・ウォーターテラスなど、都心にいながら水と緑を感じられるマンションで生活できます。都心において緑豊かなマンションはそう多くありません。豊洲エリアで、緑豊かなマンションに住みたい方は東京フロントコートがおすすめです。

②買い物利便性を重視する方

買い物の利便性を特に重視する方にも、東京フロントコートはおすすめです。東京フロントコートは、スーパービバホーム豊洲店やららぽーと豊洲が徒歩圏に位置しているため、日々の買い物利便性が高いです。道路向かいにあるスーパービバホーム豊洲店の営業時間は21時までですが、マンションからの距離が近いこともあり、仕事帰りにも立ち寄ることができます。

購入に向いていない方

東京フロントコートの購入に向いていない方は下記の通りです。
  1. 「各階の24時間ゴミ捨て場がある」という条件を重視する方
  2. 眺望を重視する方
それぞれについて解説します。

①「各階の24時間ゴミ捨て場がある」という条件を重視する方

東京フロントコートのゴミ捨て場は24時間ゴミ出しが可能ですが、各階には設置されていません。広いマンションであるため、お部屋の位置によってはゴミ捨て場までの距離があります。各階に24時間ゴミ捨て場があるという条件を重視して探す場合は、東京フロントコートは向いていません。

②眺望を重視する方

眺望を重視する方には東京フロントコートは向いていません。マンション自体が20階建てであることに加え、周辺のマンションや団地なども高い建物が多いことから眺望の良い部屋の位置は限られてしまいます。中庭向きの部屋が多いことから、緑が見える眺望を希望する方には向いていますが、都心の夜景などを楽しみたい方にはおすすめできません。
株式会社Housmart
株式会社Housmart
マンションジャーナル編集部

「Housmart(ハウスマート)」が、購入や売却に必要な基礎知識・ノウハウ、資産価値の高い中古マンションの物件情報詳細、ディベロッパーや街などの不動産情報をお届けします。