

- 相模線「平沼橋駅」のすぐ目の前でアクセス抜群
- 25階建ての大規模タワーマンションで眺めも期待できる
- 横浜駅に徒歩10分で買い物便利

- みなとみらい側の住戸と、反対側では夜景の質が変わる
- 線路、道路が近く騒音の心配がある
ヨコハマタワーリングスクエア
ヨコハマタワーリングスクエアは、総戸数が625戸で、地下1階、地上25階建ての大規模なタワーマンションです。
最寄り駅は徒歩1分の相模線「平沼橋駅」ですが、徒歩10分で「横浜駅」に行くことができるため、通勤や通学、レジヤーなどで大変便利です。
周辺には、大規模マンションがそれほど建っていないため、街のシンボルとなる存在感があります。
みなとみらい側の部屋では、日中の清々しい海の風景が、夜は横浜を代表する夜景を望むことができます。
マンションの間取りは1LDK~3LDKまであり、シングルからファミリーまで暮らすことができます。
中古マンションというよりは、高級なリゾートホテルを彷彿させる、高級感のあるエントランスは、異国風情もあり、横浜らしい雰囲気があります。
なんといっても、横浜みなとみらいまで徒歩圏内で行けるのはうれしいですね。
小さな子供から大人まで1日中楽しめるレジャー施設が充実していることや、ショッピングモールもあり、今話題のカフェやレストランなど最先端の情報が集まっています。
夜は、横浜らしいハーバーの夜景を眺めることもできますし、新しいお店の発見をしながら毎日の暮らしを楽しめそうです。
ヨコハマタワーリングスクエアの概要
- ㎡単価:49万円 ~ 84万円
- 住所:神奈川県横浜市西区西平沼町4-1
- 横浜市立平沼小学校 徒歩4分(320m)
- 横浜市立岡野中学校 徒歩6分(480m)
- 間取り:2LDK / 3LDK / 1LDK / 4LDK
- 相鉄本線 平沼橋駅 徒歩2分
- 京急本線 戸部駅 徒歩8分
- ブルーライン 高島町駅 徒歩11分
- ブルーライン 横浜駅 徒歩12分
- 相鉄本線 西横浜駅 徒歩14分
- 階数:地上25階 地下1階
- 築年数:2005年3月
- 戸数・規模:全625戸
ヨコハマタワーリングスクエアの総合評価
資産性
エリアのブランド力
ヨコハマタワーリングスクエアは相模線「平沼橋駅」のすぐ目の前にあります。
横浜駅までは徒歩圏内で行くことができ、ショッピングなど大変便利です。
横浜みなとみらいにも徒歩で移動することができますので、休日のレジヤーも楽しめます。
横浜の顔ともいえるもっとも賑やかなエリアの近くでありながら、静かな住環境が整う理想的な街ですね。
ブランド力としても評価できるでしょう。
街の将来性
マンションがある横浜市西区西平沼エリアでの再開発計画はないようですが、徒歩圏内の横浜駅からみなとみらいへ向けては、横浜の中心地でもあり、今後も発展が期待できるでしょう。
マンションの立地条件
マンションから横浜駅までは、徒歩10分ほどの近距離です。
そごう横浜店やマルイシティ横浜、横浜タカシマヤ、など大型百貨店があり、気軽な買い物から贈答品まで利用できますね。
中古マンションでも利便性がよいと、暮らしやすさが違います。
浜風を感じるみなとみらいも徒歩圏内ですので、散歩やジョキングを楽しみながら臨海パークなどに向かうことができます。
夜のロマンチックなみなとみらいをいつでも楽しめるのは魅力的ですね。
利便性
交通利便性
最寄り駅は「平沼橋駅」ですが、横浜駅でも徒歩12分で行けるため、京浜東北線や中央線などで東京方面から埼玉方面にも行くにも便利です。
通勤や通学のためのアクセスにはありがたいですね。
また、横浜駅は成田エスクプレスも乗り入れているため、成田空港へ向かうときにも、複雑な乗り換えがありません。
京浜東北線から途中都内の駅で山手線への乗り換えもスムーズですから、都内での移動に不便を感じることはないでしょう。
4階以上のフロアには、24時間いつでもゴミ出しができるスペースを確保しています。
しかも脱臭装置もついており、臭い対策もしています。
決まった曜日や時間などにしばられずゴミを出すことができることは本当にありがたいですね。
生活利便性
敷地内に24時間利用できるゴミ置き場があります。
自分の都合に合わせてゴミを出せるのは、忙しい人にとっては便利ですね。
しかし、大規模なマンションでありながらゴミ置き場スペースに制限があり、たくさんの量を保管できないこともあるようです。
内見などのときにはどのくらいの容量があるのか、確認しておいた方がよいかもしれません。
すぐ目の前にある平沼橋駅には、セブンイレブン横浜平沼橋駅前店があり、マンションの階下にあるような距離感で利用することができ、ちょっとした買い物に便利です。
また、マンション1階には、横浜西口保育園、よしだ歯科クリニックがありますので、小さな子供さんを保育園に通わせたり、歯医者に通わせるのに便利です。
施設・設備グレード
共用部
- エレベーター
- TVモニター付きインターホン
- モニター付きオートロック
- 宅配ボックス
- 駐車場
- 駐輪場
- 敷地内ゴミ置き場
- 防犯カメラ
専用部
- 食器洗浄乾燥機
- 浄水機一体型水栓
- 追い炊き付き給湯機
- 浴室乾燥機
- カウンター一体式洗面台
- 温水洗浄便座
- 床暖房
- 24時間換気システム
- BS・CS
- ウォークインクローゼット
- 高速インターネット
- ペット相談可
中古マンションといっても、設備はかなりハイグレード仕様です。
最近の必須条件になりつつある防犯対策としては、防犯カメラをエントランス、エレベーター、駐車場など複数設置してあり、セキュリティ対策に配慮しています。
居室の設備では、雨の日でも洗濯物を干すことができる、浴室乾燥機や冬の寒い季節にうれしい床暖房など、はじめから備えています。
浄水器一体水栓の設備も、水を気にする家庭には魅力的ですね。
ペットも相談可能ですから、これからペットを飼いたいと考えている人にもおすすめです。
共用施設
- コンシェルジュデスク
- エクササイズルーム
- パーティルーム
- クラフトルーム
- タタミルーム
- ライブラリールーム&デスク
- キッズパラダイス
- ペットグルーミングルーム
- ミュージックスタジオ
- シアタールーム
- ゲストルーム
- スカイデッキ
- 敷地内駐車場 100%設置(機械式)月額2,900円~15,000円
大規模な中古マンションですが、コンシェルジュデスクがあり、高級ホテルのようなきめ細かいサービスが期待できます。
また、マンション内にはエクササイズルームがあり、健康的な体づくりのために、他の場所に通う時間を使う必要はありません。
移動を極力少なくできる、ペットグルーミングがあることも強みです。
思い付いたときにすぐにグルーミングができますね。
趣味のためのミュージックルームやシアタールームも、音の心配をすることなく自分好みの音で利用することができるでしょう。
みなとみらいを眺めることができるスカイデッキは、夕暮れから夜にかけてのきらきらした夜景を楽しむことができます。
セキュリティ対策
- オートロックシステム
- 24時間有人管理
- 防犯カメラ
- ダブルロック
- ディンプルキー
- モニター付きインターホン
防犯カメラはエントランスやエレベーターなど複数設置で、しっかりとした監視体制ができることや、犯罪の抑制にもつながっています。
外部の人が簡単に建物内に侵入できないように、エントランスにはモニター付きで画像を確認できるオートロックシステムを配置しています。
事前に画像を確認できることで、声だけでない安心感がありますね。
また、24時間有人管理となっており、夜間も警備スタッフが常駐します。
容易には内部に侵入できない対策がとられています。
耐震性
マンションの構造は、高強度コンクリートにより耐震構造となっており、通常のコンクリートの強度を超える強靭な躯体となっています。
地震の揺れや衝撃を上手くうけとめ、分散させて地震のエネルギーを小さくする、高強度な中古マンションです。
ブランド力
デベロッパーや施工会社はどんな会社?
当初分譲は、オリックス・リアルエステート株式会社ほか3社です。
現在、管理は三井住友レジデンシャルサービス株式会社が行っています。
施工は、三井住友建設株式会社で、三井グループのひとつとして、マンションや商業ビルなどの建設を数多く手掛けています。
実績十分の会社です。
住環境
マンションの周りには高い建物がなく、広々した景色が広がっているため、居室からの眺めは期待できそうです。
すぐ隣にある大通りの交通量が多い時間や、線路が近いため電車の音が、低層階の場合、多少気になるかもしれません。
低層階の場合は事前に確認しておいた方がよさそうです。
マンション周辺の自然環境
徒歩10分以内のところには、広大な敷地の横浜イングリッシュガーデンがあります。
1,300品種、1,800本以上のバラや横浜で育つ草花がたくさん植えられていて、春から秋までバラを楽しむことができます。
海外の雰囲気を味わえる素敵な空間です。
入口からわくわくするような意匠も見所です。
少し足をのばせば、みなとみらいの臨界パークで、休日は自然を満喫することもできるでしょう。
敷地がとても広いので、ペットを思い切り遊ばせるのも適しています。
夕暮れになれば、横浜を象徴するようなかがやく夜景を楽しむこともできますね。
教育環境
みなとみらい周辺には、横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールや、横浜美術館など、親子で楽しめる施設が充実しています。
また、雑貨や子供用品などのショッピングのお店も多いのがうれしいですね。
臨海パークは、夏休みや冬休みに毎日でも行きたい自然が豊かな公園です。
- 横浜市立平沼小学校 約240m
- 横浜市立岡野中学校 約410m
- 岡野公園 約180m
- コンフォート病院 約180m
小学校、中学校はマンションからも近く、見通しの良い道路を通ることができるため安心感があります。
また、マンション階下に保育園や歯科医院もあり、病院も近いため、すぐに体調をくずしやすい小さな子供さんがいる家庭でも安心です。
徒歩圏内に賑やかな場所があっても、マンション付近は繁華街ではないため、子供を持つご家庭に適しています。
治安
西平沼町周辺では、犯罪マップで危険区域には指定されていませんでした。
しかし、学校周辺では「声かけ」の通報はわずかですがでており、一人だけの行動をできるだけしないなどの防犯対策をした方がよいかもしれません。
交通事故件数
西区での交通事故は、いくつか発生しているものの、死亡事故につながる重大な事故は長期間ないようです。
しかし、交通量の多い大通りでは、追突事故や右折、左折時の事故が多くなっているようですので、車に乗る側も歩行者も気をつけるようにしましょう。
ハザードマップ
マンション周辺では、土砂災害の恐れがある区域には指定されていません。
しかし、河川が近くにあるため、洪水マップでは、洪水の恐れのあるエリアになっています。
大雨のときなどにはどのくらい水かさが増すのか、過去の事例を確認しておいた方がよいでしょう。
まとめ
交通アクセスや買い物などの利便性は抜群の立地条件のヨコハマタワーリングスクエアは、大人でも子供でも暮らしやすい環境が整ったマンションといえるでしょう。
600を超える戸数となるため、各住人とのコミュニケーションは難しい点があるかもしれませんが、子供さんなどを通して、相談できる家庭を見つけるとよいかもしれません。