
無印良品から出ている「スタッキングシェルフ」という商品を知っていますか?キッチンやリビングなどどんな場所でも使いやすく、インテリアのスタイルも選ばない、そんな万能なシェルフなんです。
その秘密は、無駄のない形とシンプルな色味、そしてぬくもりを感じられるこだわりの木材。四角いシェルフはデッドスペースが出にくく、片付けることが苦手な人にもおすすめです。
今回はそんな魅力いっぱいのスタッキングシェルフをご紹介します。
無印好きな方は、こちらの記事も併せてチェック!
>>>現役店員が本気で選んだ無印良品の使える商品BEST50!
目次
スタッキングシェルフの使い方
スタッキングシェルフは、その名の通り好きなパーツを積み上げて自分好みにカスタムできるのが最大の特徴です。パーツといってもとてもシンプルで、正方形と長方形の二種類から選ぶだけ。
パーツを一から選ぶなんて大変、という人には、汎用性の高い基本セットも用意されています。もちろん基本セットのまま使ってもいいですし、パーツを追加して使うこともできます。
生活環境が変わっても、使い方を変えていけば長く付き合えるのも魅力のひとつ。例えば二段のシェルフを横置きにしてテレビ台に。シェルフの中には別売りのチェストを入れて、リモコンやDVDなどを収納できます。後々大きいテレビに買い換えてテレビ台として使えなくなったとしても、今度は縦置きにして本棚として使えます。
他のメーカーのスタッキングシェルフ紹介
ベルメゾンの縦横両用ヴィンテージ風シェルフ
出典:http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?BELN_SHOP_KBN=100&KAT_BTGO=C75236_441_2013_MM
ベルメゾンのこちらのシェルフは、縦横どちらの方向でも置くことができます。ヴィンデージ風な仕上げのため、男前なインテリアになります。背板を自分の好みの位置に取り付けられるので、飾るスペースと収納スペースを区別できます。
IKEAのシェルフユニット
出典:http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/categories/departments/living_room/11465/
ナチュラルな木目調だけでなく、白や黒からポップな色まで、豊富なカラーバリエーションが嬉しいIKEAのシェルフユニット。大きさもいろいろありますし、テーブル付きやキャスター付きなど、仕様にもバリエーションがあります。シェルフを初めて購入するときに試しやすい価格もいいですね。
無印良品のスタッキングシェルフ
パーツ
幅42cm高さ42cmの正方形と、幅が同じく42cmで高さが81.5cmの長方形という二種類のパーツがあります。横長に置いても、縦長に置いてもOK。置きたい場所の幅に合わせて選べます。
カラーバリエーション
無印良品で使われている木材は主にオーク材、ウォールナット材の二種類の二種類です。
出典:https://www.muji.net/mt/contact/more/027146.html
オーク材は、淡黄色で優しい雰囲気を作ります。ナチュラルテイストのインテリアがお好みの方におすすめ。優しい色合いなので、たくさん積んで高さが出ても圧迫感を与えません。
出典:https://www.muji.net/mt/contact/more/027147.html
ウォールナット材は温かみのある茶色です。男前のインテリアのお好きな方におすすめ。ほどよく濃い茶色が、部屋を落ち着いた大人の雰囲気にしてくれます。
シミュレーション
たくさんパーツを選ぶのは大変!という方は、こちらでパーツの配置と金額をシミュレーションすることができます。横置き、縦置きを切り替えられるボタンがあり、全体の配置を見ることができます。家族の意見も聞きたいときは、保存しておいて後で一緒に見ることも。
買いたいものが決まったら、印刷して店舗に持っていきましょう。店員さんに見せれば、スムーズに購入することができます。
スタッキングシェルフのオプション
オプションパーツ
中身を隠せる扉アクリル
棚の生活感を隠したいときに便利なのが、別売りの扉アクリルです。扉を閉じて隠すだけでなく、アクリル部分に写真やお気に入りのポストカードを入れて飾ることもできます。
二段に区切れるコの字棚
CDなど背丈の低いものを収納すると、デッドスペースができてなんだかもったいない。そんなときはコの字棚をシェルフに入れることで、上のスペースにも物が置けて収納が二倍に。お気に入りのCDやDVDなどをたくさん収納したい方にぴったりです。
ぴったり収まる収納用品
ラタンボックスをはじめとした、豊富な無印の収納用品も綺麗に収めることができます。
まず、シミュレーションで買いたいスタッキングシェルフを決めます。そして同じ画面から「収納用品を追加する」を選んでください。収納用品も合わせて家でじっくり吟味できるので、無駄のないお買い物ができます。
スタッキングチェストもぴったり
こちらもぴったりサイズのスタッキングチェスト。文房具や大切な書類、充電器など細かいものをまとめて収納できます。色合いもシェルフと同じなので、インテリアになじみます。
無印良品でスタッキングシェルフを購入するときは絶対使いたい「無印良品週間」
大型家具を買うときに、忘れてはいけないのが「無印良品週間」です。これは無印良品が年に数回行う、会員限定で全商品が10%OFFになるお得な日!
会員登録は簡単で、スマートフォンに「Muji passport」アプリをダウンロードして登録するだけ。すると無印良品週間に合わせてクーポンが届きます。買うときはアプリの画面をレジで見せると割引されます。
まとめ買いの注意点
スタッキングシェルフは大きさもさまざまなパーツが別々に売られています。そのため、そのひとつひとつに上限5,000円(税別)で送料がかかります。
ネット購入した際は、組み立てを自分でする必要があります。組み立てに自信のない方は、店頭購入時に組立サービスを頼むことをおすすめします。
組み合わせて大きめのスタッキングシェルフを作りたい人は耐荷重に気をつけてください。板一枚に対しての耐荷重は20kg。左右にバランスよく物を置くことを意識しましょう。また、上の方に重いものを置くと、不安定になりやすく危険なので避けましょう。
スタッキングシェルフの実用例
それでは実際にスタッキングシェルフを使った部屋づくりをご紹介します。
壁全体に壁面収納として使う
出典:https://www.muji.net/store/pc/user/homewares/combinable/shelf.html
壁一面にスタッキングシェルフを置くことで、収納を一箇所に。こうすることで部屋を広く使うことができます。
大型家具なのに圧迫感がないのは、背板がないから。あえてぎっしり入れずに空間を作ることで、たくさん収納してもすっきりとした印象になります。
スタッキングシェルフのような見せる収納として長押(なげし)やアルミポケットなどもおすすめです。
階段下のデッドスペースに使う
出典:https://www.muji.net/store/pc/user/homewares/combinable/shelf.html
階段に合わせてシェルフを作ることで整った印象にすることができます。シェルフの上のスペースに抜け感を出すことで、重たい印象がなくなります。
このようにデッドスペースをうまく活用して寝室などの狭くなりがちな部屋に収納スペースを作ることができるのもスタッキングシェルフの特徴です。
リビングのくつろぎスペースに使う
出典:https://www.muji.net/store/pc/user/homewares/combinable/shelf.html
優しいオーク材のシェルフは、人がくつろぐスペースにもぴったり。ソファとシェルフの高さを合わせて一体感を出すことで、すっきりした印象になります。
パーテーションとして使う
出典:https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4549337263628#&gid=1&pid=2
部屋が少ないけれど、寝室とリビングは仕切っておきたい。そんな時はスタッキングシェルフで間仕切りをしましょう。リビングと寝室、両方で使うものを収納しておけば、どちらからも取り出すことができて便利です。
コの字ラックで収納力をアップさせて使う
出典:https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4549337263178#&gid=1&pid=7
背の低いCDやDVDを収納するときは、コの字ラックで空間を分けることで収納が二倍に。小物を飾り、隙間を作ることで圧迫感を減らせます。
窓のスペースを確保して使う
出典:https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4549337265653#&gid=1&pid=5
扉や窓があるから収納が置けない……そんなときでも大丈夫。パーツを組み合わせれば、場所に合わせた収納を作ることが可能です。アクリル扉を使って、ポストカードを飾りつつ目隠しもできます。
サイズぴったりのスタッキングシェルフでなじませて使う
出典:https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4549337414747
ぴったりサイズのスタッキングチェストはすっきりとした印象に。シェルフの中に入れても、横並びにしても使えます。
トレーを使ってざっくり収納で使う
出典:https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076252221
余った空間をざっくり収納として使いたいときはトレーの出番。財布や鍵などカバンの中身を出して一時置きに。定位置を決めれば忘れ物の心配もありません。
乱雑になりやすい本の収納に使う
出典:https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718121458
本棚の悩みは、薄い本が折れ曲がってしまうこと。そこで便利なのがブックエンドです。主張のない色味は、インテリアの邪魔になりません。
まとめ
無印のスタッキングシェルフの万能ぶり、わかっていただけたでしょうか。
シンプルな形の収納家具は、何通りもの使い方ができます。ぜひ自分の生活スタイルにあった使い方を見つけてくださいね。
また、スタッキングシェルフにも応用できるクローゼット収納術の記事も公開中です!ぜひご覧ください!