ブリリアタワー東京は錦糸町から徒歩5分の駅近タワーマンション!

2018.05.20
ブリリアタワー東京は錦糸町から徒歩5分の駅近タワーマンション!

ブリリアタワー東京のメリット

  • 半蔵門線「錦糸町」から徒歩5分、総武線「錦糸町」からも徒歩7分
  • 商業施設や大きな公園が近くにある
  • 四方に開放感がある立地条件

ブリリアタワー東京のデメリット

  • エリアのブランド力は都心に比べて劣る
ブリリアタワー東京は、2006年に完成し、総戸数644戸、地上45階建てを誇る中古タワーマンションです。「ブリリアシリーズ」で有名な東京建物と、最大手のゼネコンである大成建設が手掛け、ショッピングモールとの複合開発ということで当時注目を浴びました。タワーマンションらしい共用施設の多さも特徴です。今回は、そんなブリリアタワー東京の魅力を、さまざまな要素から解説していきます。

ブリリアタワー東京の基本情報

  • ㎡単価:77万円 〜 236万円
  • 住所:東京都墨田区太平4丁目1-1
  • 墨田区立錦糸小学校 (560m)
  • 墨田区立錦糸中学校 (960m)
  • 間取り:1LDK / 2LDK / 3LDK / 4LDK
  • 東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 徒歩5
  • JR中央・総武線 錦糸町駅 徒歩7
  • JR総武本線 錦糸町駅 徒歩7
  • JR中央・総武線 亀戸駅 徒歩15
  • 東武亀戸線 亀戸駅 徒歩15
  • 階数:最上階地上45階 地下2
  • 築年数:2006年2月
  • 戸数・規模:全644

ブリリアタワー東京の資産価値は?

ブリリアタワー東京は、街のブランド力と将来性、マンションのブランド力と立地条件という4つの側面からみて、高い資産性が期待できると考えられます。各要素について、順番にみていきたいと思います。

街のブランド力

最寄り駅である錦糸町は、住む街として安定して高い評価を受けています。エリアのブランド力という意味では、東京都心部に比べると高いとは言えないでしょう。やはり、都内でブランド力を誇るのは中央区・千代田区・港区という都心部であり、次いで渋谷区・目黒区・新宿区など続きます。そのため、墨田区は東京23区の中ではブランド力は高くはなく、ちょうど中間くらいと言えます。

街の将来性

マルイや楽天地ビル、アルカキットなど錦糸町駅周辺には、大規模商業施設が既に複数営業しており、生活する上で便利な街並みとなっています。これに加え、2020年5月にはマルイの横に錦糸町駅前プラザビルがオープン予定。これまで消費者金融などが入る古びたビルだったところが再開発され、飲食店を中心とした商業ビルに生まれ変わります。駅前というまさに「街の顔」となる部分が刷新されることで、錦糸町のイメージも変わるでしょう。街の価値も向上していくことが期待できそうです。

マンションのブランド力

ブリリアタワー東京 ブリリアタワー東京のディベロッパーは、東京建物です。東京建物は、住友不動産・三菱レジデンス・三井不動産レジデンシャル・野村不動産・東急不動産・大京に並び「メジャー7」と称されるディベロッパーです。東京建物は、旧安田財閥の創始者である安田善次郎が設立した、日本でもっと古い歴史を持つディベロッパーと言われています。創立は明治29年(1896年)、120年を越える歴史を誇ります。ブリリアをブランド名に高品質のマンションを分譲しており、有明周辺の開発や都内各所の駅前再開発などに参画しています。施工会社は大成建設です。大成建設はスーパーゼネコンに数えられる1社であり、1917年の設立から100年以上の歴史を有しています。多数のマンション建設の他、スカイツリータウンや東京都庁第一庁舎、ホテルニューオータニなどを手掛けています。ディベロッパー、施工会社ともに、ブランド力は安心できるといえるでしょう。

マンションの立地条件

ブリリアタワー東京の立地条件は非常に良いと言えます。まず、錦糸町駅に近い立地ながら、四方に開放感がある点は大きな特徴です。南側が錦糸公園で開放的な立地のため、陽当たりや眺望に期待できる住戸が多いでしょう。さらに、すぐ近くに大型商業施設があるので、わざわざ遠出して買い物する必要もありませんし、映画なども気軽に観ることができます。目の前の錦糸公園のおかげで、お子様の遊び場や日常のウォーキング、スポーツやレジャーにも困らないでしょう。懸念材料としては、錦糸公園は年間を通じてたくさんのイベントが開催される住民の憩いの場であるため、イベントを楽しめる一方で騒音などが気になる方もいらっしゃるかもしれません。錦糸町は駅として大きな駅なので、駅前まで出れば多くの店舗がありますし、徒歩圏内に医療施設も充実しています。これらの点から、ブリリアタワー東京の立地条件は非常に良いと言えます。

ブリリアタワー東京の利便性

交通利便性

  • 大手町駅:12分
  • 新宿駅:22分
  • 渋谷駅:29分
  • 品川駅:18分
  • 六本木駅:32分
最寄駅の「錦糸町」駅からは、東京メトロ半蔵門線とJR総武線が利用できます。都心部の主要駅へも10~20分程度で着くため、日々の通勤通学にとても便利です。高い交通利便性を有しながらも都心部ほど物件相場が高くないことが、ファミリーに人気である理由の1つとなっています。

生活利便性

交通利便性と同じく、生活利便性も抜群に高い立地です。隣接しているオリナスモールには、スーパーの他、各種飲食店や専門店、映画館などが入っているため、日常生活に困ることは少ないでしょう。また、オリナスモールで足りない物があっても、錦糸町駅前には多数の商業施設が営業していますので、駅前でほとんどの物が揃います。スカイツリーも近く、スカイツリー下のソラマチでは300以上の専門店でお買物が楽しめます。マンションの前面道路を少し歩けば、総合病院もありますので、生活の利便性は抜群でしょう。

普段使いできる商業施設

  • オリナスモール:徒歩1分
  • オリナスコア:徒歩1分
  • マルイ:徒歩10分
  • 東京ソラマチ(東京スカイツリータウン内):徒歩18分
最も大きなメリットは、大型複合施設であるオリナスモールが物件のすぐ隣になることです。オリナスモールはファッション関係や雑貨売り場、スポーツ用品・アウトドア用品店もありますし、カフェやサロンもあります。さらに、レストラン街やクリニックまで兼ね備えた施設になるので、この施設に徒歩1分というのは大きなメリットです。また、スーパーマーケットやドラッグストアもあるので、普段使いもできます。店舗としては、「いきなり!ステーキ」や「ニトリ」「ヤマダ電機」「スターバックス」「ゼビオ」などの有名店も入っています。そして、徒歩分数は少々遠いですが、スカイツリー内にあるソラマチまでも徒歩18分です。駅としても1駅で行ける部分にスカイツリーがあるので、休みの日でも労せず観光できます。

多種多様なレジャー施設

ブリリアタワー東京_体育館
  • TOHOシネマズ錦糸町(オリナスモール内):徒歩1分
  • 墨田区総合体育館:徒歩4分
  • 東京楽天地:徒歩7分
  • すみだ水族館(東京スカイツリータウン内):徒歩18分
まず、オリナスモール内に映画館があるので、好きな時に映画を見ることができます。休日はもちろん、平日のレイトショーなども行きやすいでしょう。また、ブリリアタワー東京の道路を挟んで南側には、墨田区総合体育館があります。墨田区総合体育館は、フットサル場やランニングコース、スイミング場などがあり、この場所は区民に限らず誰でも利用することができる場所です。このような施設が普段使いできる距離圏内にあるのは、大きなメリットと言えるでしょう。

公共施設や金融機関

  • 本所郵便局:徒歩5分
  • 三井住友銀行 錦糸町支店:徒歩7分
  • みずほ銀行 錦糸町支店:徒歩8分
  • 本所警察署:徒歩10分
  • 本所防災館:徒歩7分
  • 墨田区横川出張所:徒歩11分
このように、公共機関や金融機関からある程度近いという点は大きなメリットと言えます。また、ATMだけであれば、出張所が駅前にあります。

豊富な医療施設

  • 宇田川歯科医院:徒歩2分
  • 大室医院:徒歩3分
  • 賛育会病院:徒歩6分
  • 東京都立墨東病院:徒歩12分
このように、ブリリアタワー東京の周辺には、通常の医院もあれば歯医者もあります。さらに、総合病院である東京都立墨東病院も徒歩圏内なので、医療施設は非常に充実していると言えるでしょう。

ブリリアタワー東京の住環境

自然環境

ブリリアタワー東京_錦糸公園
  • 錦糸公園:徒歩1分
  • 大横川親水公園約850m/徒歩11分
  • 業平公園約1000m/徒歩13分
  • おしなり公園:徒歩17分
徒歩圏にたくさんの公園があるわけではありませんが、錦糸公園という大きな公園が目の前にあるので、公園は錦糸公園だけで十分と言えるでしょう。錦糸公園は緑がたくさんある、5.6万㎡を超える大きな公園です。大きな広場がメインになっており、遊具なども点在しています。基本的には「大きな広場」という感じの公園なので、子供連れの家族はもちろん、大人だけでも楽しめる開放感あふれる公園です。

教育環境

ブリリアタワー東京の周辺環境は子育てしやすい環境です。自然が多いという点もありますが、医療施設が近くにある点も、子供連れの家族には嬉しいポイントでしょう。さらに、オリナスモールが目の前にあり、公園や運動場も近くにあります。

小中学校

  • 墨田区立錦糸小学校 :徒歩7分(560m)
  • 墨田区立錦糸中学校 :徒歩12分(960m)
墨田区錦糸小学校は徒歩距離が近く、通学路には歩道がありますので、比較的安全な通学路です。墨田区立錦糸中学校も蔵前通りを進み少し入った場所のため、歩道が整備されていて安全です。ブリリアタワー東京は、644戸の大規模マンションなので、同じマンションから通学する子どもが多く安心して通学させられそうです。

保育園・幼稚園

  • ポピンズナーサリースクールすみだ:敷地内
  • わんぱくランド錦糸町園:徒歩2分(約100m)
  • すこやか錦糸保育園:徒歩4分(約250m)
ファミリーに人気が高い墨田区ですので、保育施設への入園難易度は非常に高いのが現状です。2020年3月時点では、同じマンション内にあるポピンズナーサリースクールすみだには空きがありません。認証保育園など区全体で見れば、いくつかの施設に空きがありますので、区が公表している空き情報を確認しながら、預けられる保育園を探すしかないでしょう。

治安

警視庁公表データによると、ブリリアタワー東京が位置する墨田区太平4丁目周辺における2019年の1年間に発生した犯罪件数は26~67件であり、5段階の中で下から2番目の区分に該当しています。犯罪発生件数は少なめですが、南側に隣接している錦糸公園は1つ区分が上の68~155件に該当しており、駅に近づくほど犯罪発生件数が高くなる傾向があります。錦糸町の駅前におでかけするときには、窃盗などの被害を受けないように注意しましょう。
参考:犯罪情報マップ http://www2.wagmap.jp/jouhomap/Map

交通事故件数

警視庁公表の交通事故マップ調べでは、ブリリアタワー池袋が位置する豊島区東池袋4丁目周辺における2018年度交通事故発生件数が60〜74件ほどと報告されています。こちらも犯罪発生件数と同じく、錦糸町駅に近づくほど高まる傾向にあります。歩道がしっかりと整備されている街ですので、無理な道路横断などはしないで、横断歩道を渡るように心がけましょう。
参考:交通事故発生マップ https://www2.wagmap.jp/jikomap/Map

ハザードマップ

墨田区水害ハザードマップによると、荒川が氾濫した場合、ブリリアタワー東京の周辺は、1~3m程度の浸水が1~3日間継続する危険があるエリアに指定されています。住戸部分が浸水する可能性は低いですが、マンションの共用部分が浸水被害を受けて機能不全に陥る危険性があります。大規模タワーマンションとして、どのような防災対策を実施しているか確認しておいた方が良いでしょう。

ブリリアタワー東京の共用施設・設備グレード

共用施設

ブリリアタワー東京_エントランス
  • ヒーリングラウンジ(42階)
  • ゲストルーム(38,39階)
  • シガーラウンジ(35階)
  • フィットネスジム
  • ゴルフレンジ
  • アクアリウムラウンジ
  • アートギャラリー
  • ワインセラー
  • ライブラリーラウンジ
  • キッズルーム
  • サウンドルーム
  •  庵(和室)
  • カフェラウンジ
タワーマンションの魅力の一つは共用施設が多い点ですが、その中でもブリリアタワー東京の共用施設は充実していると言えます。マンションの上階には展望ラウンジやヒーリングラウンジがあるので、夜景や街並みを一望することが可能です。さらに、アートが展示されているアートギャラリーや、本をゆっくりと読むことができるライブラリーラウンジなどもあるので、どこか遠出しなくてもリラックスできる空間もあります。

ブリリアタワー東京の駐車場

ブリリアタワー東京の敷地内駐車場は、月額28,500円~31,000円の範囲となっています。サイズとしては、
  • 全長5300mm
  • 全幅2050mm
  • 全高1550~2050mm
  • 重量2300~2500kg
という制限があります。ただ、車幅も広く設計されており、ほとんどの車が収容可能だと考えられます。

専有部設備

  • フラットフロア
  • プッシュブルハンドル
  • ワイドスイッチ
  • 手摺取付下地
  • 浴室手摺
  • 低床浴槽
  • コールボタン
  • シックハウス対策
  • 396台分の屋内駐車場を用意。
  • 宅配ロッカー
  • エレベーターシステム
  • 24時間換気システム
  • 天井カセット式エアコン
  • 床暖房
  • ディスポーザー
  • 複層ガラス
  • 浴室暖房乾燥機
  • フルオートバス
  • トランクルーム
ブリリアタワー東京は2006年に竣工したと思えないほど、現在のマンションと比較しても遜色ない設備が揃っています。特に、「396台分の屋内駐車場」や「ディスポーザー」「全戸トランクルーム」「各フロアゴミ置き場」などは非常に利便性が高いと言えるでしょう。

ブリリアタワー東京の耐震性

ブリリアタワー東京が行っている地震対策は以下の通りです。
  • 制振構造
  • トリプルチューブ
  • 超高強度コンクリート
制振構造とは、ダンパーなどをマンション内部に設置することで、地面の揺れを逃がし建物に極力揺れを伝えないようにする構造です。ブリリアタワー東京に関しては、建物を形成している柱・梁の間に鋼製の間柱を設置し、その間柱をダンパー代わりにしています。この間柱は、マンション内に全部で284か所設置されており、その制振間柱によって地震の揺れを逃がしているというわけです。また、トリプルチューブとは、簡単にいうと柱を強化する工法です。トリプルチューブを行うことで、地震のみならず強風時の揺れを低減させる効果があるので、背の高いタワーマンションに適している工法になります。さらに、ブリリアタワー東京では超高強度コンクリートを採用しています。このコンクリートは、1㎡辺り約13,000トンにまで耐えられるので、通常のコンクリートの倍近くの強度を持っています。

まとめ

ブリリアタワー東京がある錦糸町は、非常に利便性の高いエリア。さらにブリリアタワー東京に至っては、商業施設との複合開発のためさらに買い物がしやすくなっている点が、このマンションの大きな魅力でしょう。また、東東京エリアは東京への距離圏を考えると、西東京エリアよりリーズナブルです。内見して気に入った際は、東京駅の同距離圏内のエリアと価格を比較してご検討されることをオススメします!
【おすすめ記事】プロが教える中古マンション値引き交渉成功の鍵とは?交渉セリフまで徹底解説
株式会社Housmart
株式会社Housmart
マンションジャーナル編集部

「Housmart(ハウスマート)」が、購入や売却に必要な基礎知識・ノウハウ、資産価値の高い中古マンションの物件情報詳細、ディベロッパーや街などの不動産情報をお届けします。