
みなさん、「人をダメにするソファ」を知っていますか?
数年前にインターネット上でその俗称が話題になったこのソファは、現在も無印良品の人気商品として販売されています。実はこのソファ、実用性が高く、たくさんの魅力があるんです。今回は無印良品から販売されている「人をダメにするソファ」のおすすめのポイントとインテリア例を紹介します。
見出し
人をダメにするソファとは
出典: https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4549738634911?searchno=3
「人をダメにするソファ」とは、サイズの大きいビーズソファのこと。あまりの気持ち良さから「人をダメにする」ということでつけられたこの俗称が受け、2年ほど前に一世を風靡しました。ブームの火付け役となったのは無印良品から販売されていたロープライスで品質の良いビーズソファです。正式名称は「体にフィットするソファ」といいます。
基本スペック
価格(税込)
- 本体 大サイズ…12,600円 小サイズ…9,500円
- カバー 2,500~7,000円
- ※カバーは素材、大きさによって値段が異なります。
サイズ
- 大サイズ…幅65×奥行65×高さ43(㎝)
- 小サイズ…幅55×奥行55×高さ38(㎝)
中の素材に「微粒子ビーズ」を使用
出典: https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4934761049182
微粒子ビーズは流動性のある素材なので、掛かる負荷に合わせて変形します。そのため、使用する人の体型や姿勢にフィットします。
本体表面生地は「ニット地」を使用
出典: https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4934761049182
表面の生地は伸縮性のあるニット地を使用しています。これにより、中身のビーズが詰まることなく変幻自在に形を変えられるのです。
「人をダメにするソファ」のおすすめポイント
人をダメにするソファには、たくさんのおすすめポイントがあります。
一般のソファよりもスペースをとらない
一般的なソファはコンパクトなサイズでも100㎝以上しますが、「人をダメにするソファ」は大サイズでも65㎝×65㎝とスペースを取りません。持ち運びも簡単にできる、使い勝手の良さが魅力です。
外カバーは洗濯可能
外のカバーは取り外しができ、素材によっては洗濯機で洗うこともできます。定期的に洗うことで常に清潔に使用することができます。
大人から子供まで座れる
出典: https://www.muji.net/store/list/家具・インテリア・家電+リビング・キッチンダイニング+ソファ+体にフィットするソファ
一般的なクッションよりもサイズが大きいので、大人が座ってもしっかり受け止めてくれます。リビングに置けば、家族みんなで使うこともできます。
人をダメにするソファを使ったインテリア実例集
ビーズソファを使ったインテリア例をいくつか紹介します。
リビングに単独置き
出典: https://lohaco.jp/brand/muji/muji_sofa/
リビングルームに一つ置くだけで、くつろぎ空間のできあがりです。設置スペースを取らないので、1人暮らしの人やワンルームの部屋におすすめです。
和室で座椅子替わりに
出典: http://leibal.com/interiors/muji-share-room/
座椅子の替わりにもなるビーズソファは、和室にレイアウトすることもできます。座卓と高さを合わせれば、そこで食事をすることもできますよ。
寝室のプライベート空間に
出典: http://www.home-designing.com/2012/10/simple-open-plan-living
寝室は家の中でも1番気の休まるプライベート空間です。ベッドの側にレイアウトすれば「人をダメにするソファ」でくつろいだ後にベッドで就寝でき、リラックス効果は抜群です。
まとめ
無印良品から販売されている「人をダメにするソファ」のおすすめのポイントとインテリア例を紹介しました。
お部屋に一つあるだけで、おしゃれで快適な空間にすることができます。気になった方は店舗に行って実際に座ってみるのをおすすめします!