
「Hygge」はデンマークの伝統的なライフスタイルで、現在アメリカで流行しています。「ヒュッゲ」もしくは日本語に近い読み方で「ヒュゲ」と発音するそうです。
この「Hygge」こそ、日本人に必要なものなのかもしれません。今回は「Hygge」について詳しく紹介していきます。
「Hygge」とは?
翻訳の仕方は多く「心地いい時間や空間」「家時間を楽しむ極意」などがあり、物質的な意味ではなく空間や雰囲気を表した言葉のようです。
デンマークは人口570万人の小さな国です。代表的なものがアンデルセン童話や酪農くらいしかないような印象に対して、実際は「世界一幸せな国」といわれています。そんなデンマークの人々の価値観や考え方に共感し、ライフスタイルに取り入れることで幸せを感じる時間を過ごす方が増えているのです。
デンマークのライフスタイル
デンマークの人々はライフスタイルの中でも「Hygge」という言葉をとても大切にしています。
たとえば家族や親しい仲間と美味しい食事を楽しみながらキャンドルを灯した温かい空間でくつろぐといったような、安らぎのある空間や時間を何よりも優先しているのです。
日本ではどうでしょう。「幸せ」という言葉から連想されるものにお金やブランドなどセレブリティを感じる方も多いのではないでしょうか?
それも立派な「幸せ」の1つなのですが、デンマークの人々は日常の些細なことに幸せを見つけ出すのが得意なのです。プライベートと仕事はきっちりと分けてオンとオフの切り替えを徹底するため、無駄な時間は自動的になくなっていきます。その秘訣は自分のペースを保ち続けるための努力を惜しまず、それが当たり前のように生活を送ることです。
デンマーク人を突然食事に誘ってもOKをもらえない。なんてエピソードもあるそうですよ。
「Hygge」を日常に感じてみよう
「Hygge」の意味がわかったところで、どうのように日常に取り入れていけばよいか気になりますよね。慌ただしい毎日だからこそ幸せを感じるひと時を大切にし、繰り返される日々に少しだけでもゆとりある時間を作ってみるのもいいですね。
「Hygge」を演出するアイテム
「Hygge」の代表的な演出といえば、寒い冬の夜にブランケットにすっぽりくるまり、お手製のスイーツを片手に暖炉を囲みキャンドルの穏やかな灯りで過ごすひと時です。さらに大きな犬なんかいると抜群ですが、なかなか難しいですよね。
ブランケットやキャンドルなら手軽に用意できるので「Hygge」な部屋の雰囲気を楽しんでみてはいかがでしょう。
ブランケット
お気に入りのブランケットを羽織り、温かい飲み物と一緒に時間の流れを気にすることなく読書や音楽を楽しむ。もしかするとこれが一番贅沢で幸せなひと時かもしれません。
まずはお気に入りのブランケットを探してみましょう。
出典:https://hokuohkurashi.com/?pid=63698299
出典:https://hokuohkurashi.com/?pid=63698299
- 北欧、暮らしの道具店「Silkeborg/シルケボー/ブランケット(グレー・ボーダー)」12,960円(税込)
冬に向けてシンプルなグレーブランケット羽織っておうち時間を楽しむのもいいですね。
出典:http://www.oldsantafetrail.jp/product/2601
出典:http://www.oldsantafetrail.jp/product/2601
- Oldsantafetrail「ウールリッチスローブランケット(ナバホデザイン)/Woolrich Throw(Navajo)」19,800(税別)
デザインもサイズも男性におすすめのブランケットです。
出典:https://item.rakuten.co.jp/goodyonline/blanket-100/
出典:https://item.rakuten.co.jp/goodyonline/blanket-100/
出典:https://item.rakuten.co.jp/goodyonline/blanket-100/
- 楽天「約90×50CM スーパーチャンキーブランケット」13,500円(税込)
最近流行の極太ウールのブランケットです。手編み風なので暖かさも格別に感じますね。
キャンドル
部屋の演出には欠かせないキャンドル。炎の揺らぎを見つめているだけでも脳がリラックスする効果があると言われています。近代的なものから離れて自然の灯りが照らす部屋はいつもとは違った安らぎを与えてくれることでしょう。
出典:http://www.queenann-shop.jp/fs/queenann/d-candle/lene-436200
- Queenann「MARBLE coll. キャンドル 436200 LINEN 706&GREY 717【LENE BJERRE DESIGN デンマーク】2,484円(税込)
本場デンマークのスタイリッシュなデザインのキャンドルです。
出典:https://item.rakuten.co.jp/calm-house/10000328/
- 楽天「キャンドルスタンド キャンドルホルダー モザイク」1,836円(税込)
アンティーク風のキャンドルホルダーを使ってモザイク柄から漏れるキャンドルの灯りでリラックスタイムを過ごしましょう。
出典:https://www.importshopaqua.com/shopdetail/000000003175/
- 楽天「ルミナラ フラットトップキャンドル Sサイズ」4,320円(税込)
火を取り扱うことに抵抗がある方にはこちらの次世代型LEDキャンドルがおすすめです。炎の部分がLEDで自然な揺らぎを再現させるという優れもの。さらにリモコン、タイマー付きなので取り扱いやすく、安全性も高いのが特徴です。
まとめ
これを機に「Hygge」を先取りして一足先に身近な幸せを感じてみてはいかがでしょうか。
仕事が終わって疲れて帰宅しても、お気に入りに囲まれて一人時間を楽しむことで癒されるはずです。
また家族のいる方も、いつもついているテレビを消してカードゲームをしてみたり、各々が好きなように過ごすのもいいですね。
こんな風に素敵なインテリアに囲まれたら、時計などの細かいところまでインテリアを選ぶのが楽しくなりそうですね!