

- マンションの1階に認可保育園「ひまわりキッズガーデン有明」がある
- 25mプールやスパなど、豪華な共用施設(THE33)が多い
- 1085戸の大規模中古タワーマンション
- 最大の魅力は日本トップクラスの管理体制にあり!
東京オリンピックの選手村や、新築マンションの建設で進化が目覚ましい街、有明。今回はそんな有明の人気中古マンションの一つであるブリリアマーレ有明タワー&ガーデンを取材しました。魅力的な立地条件や、都内でも随一の共用施設、相場情報まで徹底的にレビューします!
目次
ブリリアマーレ有明の概要
- ㎡単価:63万円 ~ 136万円
- 住所:東京都江東区有明1丁目4-11
- 間取り:1LDK / 2LDK / 3LDK / 4LDK / ワンルーム / 1K
- 江東区立有明小学校 徒歩11分(880m)
- 江東区立有明中学校 徒歩12分(960m)
- ゆりかもめ 有明テニスの森駅 徒歩6分
- りんかい線 国際展示場駅 徒歩10分
- ゆりかもめ 有明駅 徒歩10分
- ゆりかもめ 国際展示場正門駅 徒歩14分
- ゆりかもめ 市場前駅 徒歩16分
- 階数:最上階地上33階 地下1階
- 築年数:築9年
- 戸数・規模:全1085戸
ブリリアマーレ有明の総合評価
- 資産性
- 利便性
- 設備グレード評価
- ブランド力評価
- 住環境評価
資産性評価の根拠
周辺はオリンピックの競技施設が建設中のエリアであり、それに伴って周辺の生活利便施設の増加に期待がかかります。
また、管理組合の運営は、お手本となるようなクオリティであり、今後の中古タワーマンションの資産価値を維持するために必要な管理体制は整っていると言えます。
利便性評価の根拠
1階に、24時間営業コンビニエンスストア(デイリーヤマザキ)や、有明デンタルクリニック生活便利施設があります。
それ以外には認可保育園、クリーニング・ベーカリーストア・歯科・小児科・薬局が入居し、隣のスーパーと合わせて生活利便施設が揃っています。
設備グレード評価の根拠
- キッチン設備→ディスポーザー
- 浴室設備→1418サイズの,浴室暖房換気乾燥機,低床式バスタブ
- トイレ設備→トイレ内収納
と、設備グレードは申し分ありません。
サッシは断熱性に優れている複層ガラスを採用し、結露によるカビを防止します。
また、リビング・ダイニングにはビルトイン型のエアコンがデフォルトとなっています。
ビルトイン型エアコンは、室内をすっきりと見せてくれるインテリア効果がありますが、通常のエアコンと比較して多少メンテナンス費用が高いというデメリットがあります。
ブランド力評価の根拠
東京建物は、住友不動産・三菱レジデンス・三井不動産レジデンシャル・野村不動産・東急不動産・大京に並び「メジャー7」と称されるディベロッパーです。
東京建物は、旧安田財閥の創始者である安田善次郎が設立した、日本でもっと古い歴史を持つディベロッパーと言われています。創立は明治29年(1896年)、120年を越える歴史を誇ります。ブリリアをブランド名に高品質のマンションを分譲しており、有明周辺の開発や都内各所の駅前再開発などに参画しています。
「ブリリア」は高級路線のブランドマンションシリーズであり、有明や豊洲をはじめ多数のタワーマンションの実績があります。
住環境評価の根拠
敷地内の公園が周辺に豊富に存在しており、ファミリーなどの憩いの場となっています。
ブリリアマーレ有明の立地
ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンは、ゆりかもめ「有明テニスの森」から徒歩5分、りんかい線「国際展示場」から徒歩8分の距離にあります。
ゆりかもめで新橋駅までは直通24分、りんかい線で渋谷駅まで22分、新宿駅まで28分でいけるアクセスの良さが有明の魅力です。
ブリリアマーレ有明の共用部分
ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンの特徴は、なんといっても豪華な共用部分!「THE33」と名づけられた、33階・地上約110mの共用部分は圧巻です。早速、見て行きましょう。
マンションのエントランス。エスカレーターでエレベーターホールに向かいます。
ものすごい開放感です。その高さ、なんと8.5m・・・!
エスカレーターを上ったところにあるラウンジとレセプション受付。2階と3階を繋ぐ螺旋階段は圧巻です。
このマンションのテーマ「非日常が日常であるために」を体現した、ホテルライクな雰囲気です。
エレベーターホールもホテルライクです。
スパは、露天風呂やサウナまである豪華仕様。
スパは夏、冬に関係なく月あたりの利用者が6000人ほどで非常に住民の利用率が高いとのことです。
この椅子は、パークハイアットと同じものが使用されているとのこと。
エレベーターを上がり、「THE33」と名づけられた共用施設へ。ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンの「THE33」には本格的な25mプール、露天風呂付きのスパ(大浴場)、バーラウンジ、テラス、ジム、オーナーズスイートルームがあります。
ますは、テラスから行ってみます。
屋上では、飲食が解禁されたそうで、夏はビールを飲みながら、お台場の花火も見られる方が多いとのこと。
屋上の木材などは、経年劣化しているためお金をかけて塗装などの手入れをするようで、管理意識の高さが伺えます。
マンションのテラスというと、ベンチがあるぐらいのマンションが多いのですが、ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンのテラスは植栽やテーブル、イスがバランス良く配置されていて使い勝手が良さそうです。
こちらは100席あるバーラウンジ。ゆったりとした空間から、東京の眺望を楽しむことが出来ます。
こんなにも広いバースペースがあるマンションは、都内でも本当に数が限られています。
こちらは暖炉スペース。う〜ん、まさに非日常・・・!
こちらは共用部分の受付です。まさに、ホテルのような豪華さですね!
この他にも25mプール、露天風呂付きのスパ(大浴場)、ジム、オーナーズスイートルームなどがあります。
特に25mプールは、4コースもある本格的なプール。地上110mでプールを楽しめる施設はなかなかありません。
プールの横にはリラクゼーションチェアが設置されているので、泳がずに読書を楽しんでいる居住者の方もいらっしゃいました。
ブリリアマーレ有明の駐車場
ブリリアマーレ有明の駐車場は、月額17,500~25,000円で利用可能です。
タワーパーキングと平置の2種類があり、サイズ制限は以下のようになっています。
- 全長5,015~5,500mm
- 全幅1,850~2,750mm
- 全高1,550~2,400mm
- 重量2,500~6,000kg
840台収容可能の世界最大のタワーパーキングがマンション中心部分にそびえ立っています。
このタワーパーキングは25階建で超高層建築物としての認定を取っています。
タワーパーキング型駐車場の稼働率は、90%ほどとのこと。
損しないマンション購入のための個別相談サービス「Journey」とは?
ブリリアマーレ有明ガーデン
マンション内にはかなり広いガーデンスペースがあります。お子様を遊ばせたり、緑を楽しむには最高のスペースです。
ペットの足洗い場までありました!
ブリリアマーレ有明の夜景
夜景もとってもキレイです。幻想的な雰囲気がありますね。
お隣のブリリア有明スカイタワーと並ぶと、さらに幻想的ですね。
ブリリアマーレ有明タワー&ガーデン まとめ
ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンは「都心のマンションは共用施設が豪華!」というイメージを創り上げたマンションといっても過言ではありません。1085世帯という大規模マンションであるがゆえに、都内随一の共用施設を持つ事が可能になりました。
もちろん、プールやスパなどの共用施設は維持費がかかるため、大規模マンションとはいえども管理費・修繕積立金は少しお高め。またそういった共用施設に興味がない人にとっては、そこまで魅力的なマンションではないのかもしれません。
恐らくブリリアマーレ有明タワー&ガーデンは「強いテーマを持ったマンション」と言うことが出来ると思います。管理組合が主体となって「非日常が日常であるために」というテーマを実現する為に、管理を徹底し、住環境を創り上げています。それは、Airbnbをいち早く禁止したことからも見て取る事が出来ます。
強い思想のもと創られたマンション、ブリリアマーレ有明タワー&ガーデン。機会があれば是非見て頂きたいマンションです。
▼【動画】有明の人気マンションの「住みやすさ」を現地で確認してきました!
※ブリリアマーレ有明も動画内で紹介しています。